これが私の仕事 |
遊園地だけじゃない!幅広い分野で「遊び」をカタチにしていく仕事 船橋競馬場内で行うイベントや隣接するららぽーとTOKYO-BAYとの共同イベント等を立案し、準備から実施まで全てを担っています。また、競馬場内の飲食店の管理や船橋競馬場オリジナルグッズの企画・製作・販売も担当しています。コラボイベントでは、ららぽーとTOKYO-BAY内にミニチュアホースとのふれあいコーナーを設け、ららぽーとTOKYO-BAYに遊びに来た方に実際に「馬」を身近に感じていただき、競馬場をPRしています。他にも、イベント内で謎解きスタンプラリーを行い、ゴール地点を競馬場内に設置するなど、少しでも多くの方に競馬場に足を運んでいただけるように、様々な仕掛けを考え実施しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
試行錯誤した企画が成功したとき 謎解きスタンプラリーイベントを企画するにあたって、レベル設定に悩みました。ららぽーとTOKYO-BAYのお客様はファミリー層と若い世代が多いためお子様でも楽しめる内容に決めましたが、本当にゴールまで参加してくれるのか、不安が残る部分もありました。しかし当日を迎えるとお客様からは大変好評で目標参加人数も達成することができました。これを受けて、定期的に実施すれば参加人数がより増えると確信しました。そこで新たに近隣商業施設にも声をかけラリーポイントを増やし、再度イベントを実施しました。回数を重ねるごとに近隣住民の方々も多数参加してくださるようになり、競馬場内はファミリーで溢れました。その光景を見た時に、「このイベントやって良かった~」と心から嬉しい気持ちと達成感を感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分も楽しみながら人を楽しませることができる 小さい頃から遊園地が大好きで、就職活動を通して遊園地の会社に応募できることを知りました。それまで、よみうりランドについて遊園地以外の事業を知らなかったのですが、会社説明会で競馬やゴルフ場など幅広いレジャー施設を運営・管理していることを知り、とても魅力を感じました。仕事として取り組みたかった「人を楽しませること」そして何よりも「自分が楽しむこと」がよみうりランドで実現できると感じ、入社したいと強く思いました。今社員となり働く中で感じるのは、この会社が社員一丸となって真剣に「遊び」について考え、そして自分たちで動き、カタチにしていく会社であるということです。想いと実行力があれば若手中堅関係なく、アイディアがカタチになっていくこの会社が、私は好きです。 |
|
これまでのキャリア |
入社後研修を経て、遊園地事業部営業課に配属になり1年半勤務しました。その後経理部経理課に異動し6年、更に経理部財務課に2年所属しました。そして現在の船橋競馬事業部業務課に異動し、5年目を迎えています。 |