こんにちは
システエンジニアを募集しているAEVIC(アビック)の新卒採用担当です(^v^*)
「内定式・・・参加したかったけどもうだめかな?」
と思っていませんか!?
大丈夫です!
AEVICの内定式、まだまだ間に合います!
採用も積極的実施!スピード選考!応募から最短1週間も可能!
文理問わずITエンジニアへチャレンジできるので、ご興味ある方は是非エントリーくださいね!
「ESはこれでいいのかな? 見直そうかな?」
もし選考が順調に進んでいない場合にはESの見直しも有効です!
さて、今日はESの書き方についてお話します
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
エントリーシートの書き方
~相手にわかりやすく伝える~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
     /
(^▼^)  STAR法を使ってみよう
     \
STAR法ってご存じですか?
具体的な経験や事例を明確かつ効果的に伝えるためのフレームワークです。
実績や事実ベースの内容が中心となることで、皆さんの強みをより相手に明確にかつ簡潔に伝えることができます。面接やプレゼンテーションの場で使われることが多いので是非皆さんも活用してみてください
STAR法の構成 自己PR編
 S(Situation):状況   背景や出来事
 T(Task):課題      その状況で担っていた役割や直面していた課題
 A(Action):行動     課題に対する具体的なアプローチや手段
 R(Result):結果+学び  具体的な成果や結果 数字や事実を添えると◎
上記を参考に、想いや経験を当てはめて文章を組み立ててみましょう!
ぐっと、相手に伝わるがUPすることでしょう!
是非参考に!
以上、『エントリーシートの書き方』でした。
◆================◆
    株式会社AEVIC(アビック)
◆================◆
応募から内定まで最短1週間も可能!
スピード選考実施中
全学部対象!
  ITエンジニア募集
    ・プログラマー
    ・システムエンジニア  
  \会社説明会エントリーはコチラ/
◆================◆ 
  ★WEB開催
  ★私服でOK
人事だけでなく、エンジニアの先輩や講師が登場
ITのこと・SEのこと・AEVICのことがわかる
詳しく知りたい方向けの説明会です!
◆================◆ 
     \AEVIC動画情報/
https://www.aevic.co.jp/movie.html
カリキュラム紹介や先輩インタビュー等
会社の雰囲気が知りたい方は是非ご覧ください!
    
◆================◆