こんにちは!
AEVIC(アビック)です(^v^*)
ES等応募書類で気付けていただきたい事についてお話します!
企業によってはぐっと印象が落ちてしまうかもしれません。
実際にお仕事でも重要な内容なので是非参考に。
本日のテーマは、
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
人事泣かせの応募書類
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
/
(> < 。) フォントがバラバラ
\
これはかなりもったいないです!
◆読みやすさの低下
◆印象の悪化
など、デメリットにつながります。
実際に仕事の場面では・・・
◆不信感
ビジネス文書や契約書等、仕事で扱う書類ではフォントが統一されていないことで
不信感を与えてしまうこともあります。
◆業務効率の低下
フォント修正を行う業務が発生して時間がかかってしまいます。
チラシや、LP等場面においては、あえてフォントを変えることもありますが。
少なくともESや履歴書などはフォント統一が基本です!
AEVICでは、フォントがバラバラだからと言って不採用になることはありませんが、やはり統一している
書類は読みやすく好印象です。
ES等応募書類作成後は「フォント」にも気を付けてみましょう
以上、「人事泣かせの応募書類」でした~
◆================◆
株式会社AEVIC(アビック)
◆================◆
全学部対象!
ITエンジニア募集
・プログラマー
・システムエンジニア
\会社説明会エントリーはコチラ/
◆================◆
★WEB開催
★私服でOK
人事だけでなく、エンジニアの先輩や講師が登場
ITのこと・SEのこと・AEVICのことがわかる
詳しく知りたい方向けの説明会です!
◆================◆
\AEVIC動画情報/
https://www.aevic.co.jp/movie.html
カリキュラム紹介や先輩インタビュー等
会社の雰囲気が知りたい方は是非ご覧ください!
◆================◆