メディカルケア株式会社メディカルケア

メディカルケア株式会社

福祉用具のレンタル/介護施設の運営/サクラケア/サクラポート
業種 福祉・介護
その他サービス
本社 長野、長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

サクラケア佐久店
匿名(23歳)
【出身】新潟産業大学  経済学部 文化経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 福祉用具の営業・福祉用具貸与計画書の作成・最適な福祉用具のアドバイス
高齢者や介護を必要とされる方に、福祉用具(電動ベッド・室内、外用の置き型手すり・歩行器・車いす等)の貸し出しや販売の際に、選び方や使用方法について適切なアドバイスを行う仕事です。ご利用者様やケアマネージャー様(介護支援専門員)と密にコミュニケーションを取りながら、福祉用具に関するあらゆる相談を受け、解決に導くとてもやりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様や営業先の方に名前を覚えて頂けたことです。
お客様宅や営業先の介護用品の納品に伺った時に、「藤井さんありがとう!いつも助かります。」と言って頂き名前を覚えてくれたことが何より嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の役に立つやりがいのある仕事がしたかったからです。
いろいろな業界(生産管理や製造業など)を見ていて、人の役に立つ仕事がしたいと、その軸は曲げずに活動を行いました。ですが、生産管理や製造業だと直接お客様から「ありがとう」の感謝の気持ちが聞けなく、そこでやりがいを感じるのか?と疑問を感じました。お客様と直接関わる仕事がしたいと思いハローワークに行き勧められました。それがきっかけです。また、私の高齢である祖母の介護が必要にな時に福祉用具専門相談員の方が親身になって相談に乗ってくれたり、難しい要望など聞いてくださり、とても心強く感じ私自身も祖母のような方の力にたいと思いこの仕事を選びました。、「モノ」を売ることだけではなく「コト」を提供していくという理念に強く共感し、高齢者や介護を必要とされる人々に安心・快適・便利を提供することで貢献したいです。
 
これまでのキャリア 営業職(新卒3年目)2024年4月から~

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がやりたいことを見つけるために必要なのは自己分析だと思います。自分はどういう人間なのか、趣味や特技などを書き出し自分を客観的に自分を見つめ直すことができ、自分の強みや弱みが再確認できます。また、地元のハローワークに行くのもいいと思います。ハローワークの方に自分のやりたいことなど話を聞いてもらうことで、自分にピッタリな仕事を探してくれます。焦らずに時間をかけて自分らしさを出せる、やりたい仕事を見つけてください!頑張ってください。

メディカルケア株式会社の先輩社員

福祉用具の貸与販売営業。利用者様宅への納品やレンタル品の相談。

サクラケア中野店
田中蓮太郎
青森大学 社会学部 社会学科

福祉用具の配達・回収・点検。それに伴う必要書類の作成

サクラケア松本店
小松大祐
松本大学 総合経営学部・観光ホスピタリティ学科

個人のお客様へ福祉用具の提案・ケアマネージャーへの営業

サクラケア伊那店
青柳良樹
松本大学 総合経営学部 総合経営学科

福祉用具のレンタルの提案、納品。居宅や施設への営業。

サクラケア伊那店
竹澤 恭平
龍谷大学 法学部 法律学科

福祉用具のモニタリング・相談業務

匿名
長野大学 社会福祉学部 社会福祉学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる