生活協同組合 くまもとセイカツキョウドウクミアイ クマモト

生活協同組合 くまもと

生協/協同組合/コープ/食品/小売/流通/販売/スーパー/共済
業種 生活協同組合
スーパー・ストア
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

無店舗事業部 県北ブロック 熊本東支所
A.R(23歳)
【出身】熊本学園大学  社会福祉学部 第一部社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 担当地区の組合員さんに商品をお届けしています
月曜日から金曜日までそれぞれの曜日ごとに決まった地区へ商品をお届けしています。配達以外にも、新しく生協を利用していただくための訪問活動やコープ共済のご案内などさまざまな仕事を行っています。人と会話をすることが好きな人にはぴったりの職業です!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
組合員さんから嬉しい言葉をかけていただいた時
配達の仕事は基本的に外での仕事になりますが、夏の暑い日や冬の寒い日も当然商品はお届けしなくてはなりません。そんな時でも頑張れるのは組合員さんからの差し入れや「いつもありがとうね」などの励ましの言葉があるからです。辛い時もありましたが、組合員さんからのあたたかい言葉で頑張ることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元熊本の方々の力になりたいと思ったから
地元である熊本で就職したいと思い企業を探していたところ、生協くまもとをリクナビで見つけました。企業説明の際に、生協くまもとの配達は県内どこでも利用することができるというのを聞き、買い物などで困っている地元の方々の助けになれると思い生協くまもとを選びました。同じ大学の先輩方も多く働かれていて、安心できる環境ということも大きかったです。
 
これまでのキャリア 2022年入協→ 熊本東支所 地区担当(今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、たくさんの企業の話を聞いて、その中から自分がやりがいを持って仕事ができるものを選ぶことが重要だと思います。面接など緊張すると思いますが、自分の言葉で思いを伝えられると良い結果が得られると思います。頑張ってください!

生活協同組合 くまもとの先輩社員

生協のお店のフロアスタッフ

スーパーマーケット事業部 コープ春日
T.S
熊本県立大学 総合管理学部 総合管理学科

地域の方へ生協の商品を届ける仕事

無店舗運営部 県北ブロック 熊本南支所
G.D
熊本学園大学 外国語学部英米学科

現場で働く職員のサポートや企画運営を行っています

無店舗事業本部 無店舗商品部
T.S
熊本県立大学 総合管理学部総合管理学科

地域の方に商品をお届けしています

無店舗事業本部 熊本東支所
I.S
熊本大学大学院 教育学研究科 学校教育実践専攻

くらしの「もしも」の保障の案内・提案を行っています

利用事業本部 共済課
T.Y
熊本学園大学 経済学部 リーガルエコノミクス学科

担当地区の組合員さんに商品をお届けしています

無店舗事業本部 熊本東支所
I.T
熊本学園大学 経済学部リーガルエコノミクス学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる