生活協同組合 くまもとセイカツキョウドウクミアイ クマモト

生活協同組合 くまもと

生協/協同組合/コープ/食品/小売/流通/販売/スーパー/共済
業種 生活協同組合
スーパー・ストア
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

無店舗事業部 県北ブロック 熊本東支所
T.U(23歳)
【出身】熊本学園大学  社会福祉学部 ライフウェルネス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 担当地区の組合員さんに商品をお届けしています
それぞれの曜日で決まった地区とその組合員さんに商品をお届けしています。商品をお届けするだけではなく、オススメの商品や共済への案内をするなどの取り組みを行っています。毎週決まった組合員さんに商品をお届けするため、様々な会話を行うことができ、コミュニケーションを深めることができます。組合員さんのことを第一に考え業務に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
組合員さんから感謝の言葉を頂いた事
入協して初めての夏の時期、組合員さんに「暑い中重たい物を持ってきてくれてありがとう。本当に助かります。」とお声をかけて頂き、大変嬉しい気持ちになりました。また、配達先に伺う際にコーヒーやお茶等の差し入れを頂くこともあり地域の方々に励まされてるなと強く感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 誰かのために役に立ちたいと思ったから!
私は直接、人と関わることで誰かのために役に立てていることを実感でき、またやりがいのある仕事を育ってきた熊本でしたいということを軸に就職活動を行っていました。そこで、リクナビサイトで企業を探していたところ生協くまもとを見つけました。説明会に参加したところ、人事の方が丁寧に事業内容などの説明をして頂いた時に自分の考えと合っていたので是非ともここで働きたいと思いました。
 
これまでのキャリア 2022年入協→熊本東支所 地区担当(今年で2)年目

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がどういう職種に就きたいか分からないという方もいると思いますが、まず自分が何をしている時が楽しいかを考えてそこから関連して仕事を決めるのも良いと思います。企業は数え切れない程あるので沢山の企業説明会などに積極的に参加をして自分がここなら頑張れるという企業に出会うことが大事だと思うので後悔を残さず限られた時間の中で就職活動頑張ってください。

生活協同組合 くまもとの先輩社員

生協のお店のフロアスタッフ

スーパーマーケット事業部 コープ春日
T.S
熊本県立大学 総合管理学部 総合管理学科

地域の方へ生協の商品を届ける仕事

無店舗運営部 県北ブロック 熊本南支所
G.D
熊本学園大学 外国語学部英米学科

現場で働く職員のサポートや企画運営を行っています

無店舗事業本部 無店舗商品部
T.S
熊本県立大学 総合管理学部総合管理学科

地域の方に商品をお届けしています

無店舗事業本部 熊本東支所
I.S
熊本大学大学院 教育学研究科 学校教育実践専攻

くらしの「もしも」の保障の案内・提案を行っています

利用事業本部 共済課
T.Y
熊本学園大学 経済学部 リーガルエコノミクス学科

担当地区の組合員さんに商品をお届けしています

無店舗事業部 県北ブロック 熊本東支所
A.R
熊本学園大学 社会福祉学部 第一部社会福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる