生活協同組合 くまもとセイカツキョウドウクミアイ クマモト

生活協同組合 くまもと

生協/協同組合/コープ/食品/小売/流通/販売/スーパー/共済
業種 生活協同組合
スーパー・ストア
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

無店舗事業運営部 運営課
U.M(26歳)
【出身】宮崎大学  農学部畜産草地科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場の配達業務がスムーズに動けるようにサポートする仕事
週ごと、月ごとの売り上げを計算したり、備品の発注に、チラシの原稿づくり、時にはイベントに参加したりと、様々な業務を行っています。現場の配達業務中には意識していなかった様々な物事の流れなどを知ることができとても興味深いです。発注等を間違えてしまうと、すべての支所に迷惑をかけてしまうことになるので、支所長といった立場が上の人とこまめに連絡を取り合い、正確に日々の業務を行えるよう心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当が変わるときに惜しんでもらえた
私は入協して二年間配達業務をしており移動が決まった際、担当をしていた組合員さんに「変わらないでほしい」と言っていただけたことがうれしかったです。配達業務では組合員さんと会話をすることを意識して行っていたため、しっかりとコミュニケーションが取れていたのだと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元熊本の企業であること
私は高校、大学と熊本県外に進学していたので、就職は熊本県で就職をしたいと考えていました。就職活動をするうえで重要視したことは県外や、海外への転勤等がないことでした。そこで、県外への転勤がなく、地元に根差した企業である生協くまもとに魅力を感じたためです。
 
これまでのキャリア 入協→熊本南支所 地区担当(2年間)→無店舗運営部 運営課(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

はじめてのことで、わからないことや不安なことが多いと思います。たくさんの企業の話を聞いて、気になった企業をよく調べておくと、今後に繋がりやすいと思います。SNS等を活用するのも一つの手段ですね。職種によっては結果が決まるのが遅かったりと焦りを感じることもあるかと思いますが、慌てるとミスを誘発しますのでじっくり落ち着いて頑張ってくださいね。

生活協同組合 くまもとの先輩社員

生協のお店のフロアスタッフ

スーパーマーケット事業部 コープ春日
T.S
熊本県立大学 総合管理学部 総合管理学科

地域の方へ生協の商品を届ける仕事

無店舗運営部 県北ブロック 熊本南支所
G.D
熊本学園大学 外国語学部英米学科

現場で働く職員のサポートや企画運営を行っています

無店舗事業本部 無店舗商品部
T.S
熊本県立大学 総合管理学部総合管理学科

地域の方に商品をお届けしています

無店舗事業本部 熊本東支所
I.S
熊本大学大学院 教育学研究科 学校教育実践専攻

くらしの「もしも」の保障の案内・提案を行っています

利用事業本部 共済課
T.Y
熊本学園大学 経済学部 リーガルエコノミクス学科

担当地区の組合員さんに商品をお届けしています

無店舗事業部 県北ブロック 熊本東支所
A.R
熊本学園大学 社会福祉学部 第一部社会福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる