生活協同組合 くまもとセイカツキョウドウクミアイ クマモト

生活協同組合 くまもと

生協/協同組合/コープ/食品/小売/流通/販売/スーパー/共済
業種 生活協同組合
スーパー・ストア
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

無店舗事業本部 無店舗商品部
T.S(27歳)
【出身】熊本県立大学  総合管理学部総合管理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場で働く職員のサポートや企画運営を行っています
生協の配達を多くの方に利用してもらうための広報活動の組み立てや、組合員さんへ向けたサービスの向上をはかるために取り組みの計画立てを行っています。
取り組みの成果が数値として表れるととてもうれしいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めての企画の運用に携われたこと
今の部署に配属になって半年ほど経ったころから今に至るまで、生協くまもとで初めて取り組む企画の実務担当として業務に携わらせていただいていることが嬉しいです。現在進行中で、「どうすればより良い結果が出るのか」を日々検討しながら進めております。上長や先輩方に助けてもらいながら学びの多い毎日を送っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 小さい頃から馴染みがあった
小さい頃から生協くまもとの商品を利用していて、私にとって無くてはならない存在でした。私が就職活動をするにあたって、これまで馴染みのあった生協で、今度は自分自身が多くの人を笑顔に出来たらと思うようになりました。そしてこれからも生協くまもとの歴史を、今度は職員として共に歩んでいきたいと感じました。
 
これまでのキャリア 入協→八代支所 地区利用担当(2年半)→無店舗事業支援部 運営課(3年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売促進・営業推進
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今の状況でできる限りたくさんの情報をしっかり集めることが大切です!!この時期の就職活動は何かと気を遣うことが多く大変だと思います。焦らずゆっくり自分のペースでいいから、満足するまでやりきること。得た情報は就職活動中の大きな武器になります。じっくり吟味し、やりたいこと・興味のあること・自分が頑張れることを見極めてください。応援しています。

生活協同組合 くまもとの先輩社員

生協のお店のフロアスタッフ

スーパーマーケット事業部 コープ春日
T.S
熊本県立大学 総合管理学部 総合管理学科

地域の方へ生協の商品を届ける仕事

無店舗運営部 県北ブロック 熊本南支所
G.D
熊本学園大学 外国語学部英米学科

地域の方に商品をお届けしています

無店舗事業本部 熊本東支所
I.S
熊本大学大学院 教育学研究科 学校教育実践専攻

くらしの「もしも」の保障の案内・提案を行っています

利用事業本部 共済課
T.Y
熊本学園大学 経済学部 リーガルエコノミクス学科

担当地区の組合員さんに商品をお届けしています

無店舗事業部 県北ブロック 熊本東支所
A.R
熊本学園大学 社会福祉学部 第一部社会福祉学科

担当地区の組合員さんに商品をお届けしています

無店舗事業本部 熊本東支所
I.T
熊本学園大学 経済学部リーガルエコノミクス学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる