皆さん!
こんにちは!
25年卒業、4月に入社しました新入社員の安田です!
カーボックスではやっちゃんと呼ばれています
今回は、私の就職活動のお話しをしたいと思います。
何か少しでも参考になったり、就職活動の応援になればと思います。
私が就職活動を始めたのは、9月でした。
それまでは、ずっとアルバイトしてお金をもらうのに必死でした。
気づけば9月、企業を調べたり一切何もしてない私は、焦りました…
周りの友達や同じゼミの子は内定が決まっている中、
私だけ何もしていない状況に、「ヤバい!ヤバい!ゆっくりしすぎた!」
ここから、私の就職活動が始まりました。
まずは、気になる企業を調べ、カーボックスを見つけました!
年間休日120日以上、アットホーム、少数精鋭、京都にある企業、転勤なし!
ここがいい!!と思いました。
その後、ゼミの先生との面談があり、カーボックスを第一候補だということを報告。
ゼミの先生からのアドバイスは、
「第一候補の面接の前に、第三候補、第四候補の面接を先に行い
面接慣れをしてから第一候補の面接に挑め!」
「就職活動中は常に5社ほど平行に動け!」
とのことでしたが、安田はフル無視しました。
本命一筋という精神で、カーボックスにエントリーしました!
今思えば、男前な行動したなっと思いますが、
自分の本能のままに勘を信じて良かったなと思います!
実際、カーボックスで働いてみて
休日が多いのと、残業時間がほとんどないので、アニメや漫画に時間が使い放題!!
わからない事があると先輩方やマネージャー、
社長までもが親身に教えて下さるので
何もわからない0からのスタートでも仕事ができました!
もちろん、失敗してしまったりすると
「やっちゃん!!!!」って注意されます…。特に細川先輩に…。
でも、分かるまで教えて下さるのですごく優しいです!
カーボックスの先輩方は、出来るようになると
「やるやん!」「出来るようになったやん」とか
褒めてくださるので、モチベーションが上がります!
自分の得意な事や強みを存分に使い、
苦手な事や弱みは鍛える事ができ、無敵な安田が作れる会社だと、
働いて実感しました!
自分の勘を信じて、就職活動して良かったなと思いました!!