プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
就活も人生も直感が大事
新卒3年目の細川です!今回は僕の就活の話を少ししたいなと思います。僕が就活を始めたのは、情報解禁日とされる3月からでした。周りがインターンに行ったり、早い子であれば内定が決まっている中、不思議と焦っては…続きを読む
25/04/20 18:00
|
ネットで年間販売240台 10億円の会社とは
カーボックスの事業について紹介します☆街でよくみる「トヨタ」や「日産」のディーラーさん、もしくはカーボックスの得意とする輸入車のディーラーさんで「メルセデスベンツ」とか「BMW」の販売店と何が違うか?答…続きを読む
25/04/17 14:38
今話題の関税発動と就活の話
アメリカ大統領による関税発動で日経平均株価の大幅下落が起こりました。就活の学生さんの中には、株をやっている人だけとか、投資家だけの話だなんて思わないでくださいね。僕も専門家では無いので、コメンテーター…続きを読む
25/04/07 21:52
責任と義務
こんなお題を書くと、責任を押し付けられるのか。っと感じる人もいるかもしれませんが、そんな圧のある話では無いので気楽に読んでもらえればと思います。このお題の僕の結論は「自分に期待された成果を作り出す」と…続きを読む
25/03/25 12:10
車屋さんの役割
中古車販売店っと聞くと、昨年から某中古車販売大手の不祥事に続き上場企業でも不正の発覚等、色々と言われているこの業界ですが、まぁどの業種でも不正をするような企業は沢山あるので、一応言い訳しておきます('◇…続きを読む
25/03/21 13:30
ずばり弊社で採用する基準とは
僕は人生アップデートの繰り返しだと思っているので、ここまできたから安心とか、どこどこまで出来たからあとは安泰とか。おそらくそれは今の時代無いと思っているので、採用して戦力になっていただく人材には、同じ…続きを読む
25/03/18 21:20
就職の条件の話
よく就活とか婚活でも耳にする条件っていう話を少し。もし、年間休日120日・昇給有り・福利厚生充実・上場企業です。っていう会社があったとします。↑特にどこかの企業を特定している訳じゃないです。その条件が…続きを読む
25/03/13 16:38
就活はゆっくりでもいい!! スタッフブログ
はじめまして!カーボックスの岩崎です。このブログを読んでもらってこれからの就活に不安を抱いている人が少しても気が楽になってもらえたらなと思います!この4月で僕がカーボックスに入社してちょうど3年が経ちま…続きを読む
25/03/06 09:00
困難の乗り越え方 社長のブログ
僕が勉強の為に加盟しているとある団体で教わった話を手短に。「困難」と聞いて、何を思い浮かべるか。人によってはこの文字を見ただけで逃げたくなる気持ちになる人もいればなにくそ根性で、ワクワクして乗り越えた…続きを読む
25/03/05 08:00
ちょっと個性的な車屋さん♪
自動車販売店である、カーボックスの販売形態についてです。だいたい自動車販売を専業にしている業者さんの、取り扱い価格帯というのは80万円から200万円ぐらいが平均じゃないかと思います。つまり、この平均の…続きを読む
25/03/04 17:00
社長の1日~
社長って普段何しているんだろう..とイメージがつきにくいと思うので、実際の風景を紹介しておきます!!そうなんです、仕入れはもちろんやりますが、ちょっとの隙間時間がもったいないので、仕入れた車のクリーニン…続きを読む
25/03/04 12:40
ネット専門店の強み♪
カーボックスの販売方法の特徴として、ZOOMやGooglemeatや電話でのオンライン完結での成約が全体の半分ほどあります☆これは今後更に比率を高めて、来店数を減らしても売り上げが確保できる、そんな販売店を目指して…続きを読む
25/03/04 12:34
エスカレーターと自分軸の話 社長のブログ♪
画像はブログネタに近いものがあったのでネットからひっぱって使用しています。このブログで伝えたい事は、自分軸で動くか世の中のエスカレーターに乗るかっていう話なのです。この画像は若干わかりにくいですが、先…続きを読む
25/03/03 13:00
PDCAサイクルの話 by社長
PDCAを知らない方に一応説明しておきますね。P=プラン D=行動 C=チェック A=アクションこのサイクル自体はどれでも当てはまる事が多いのですが問題は、このプランにめちゃくちゃ時間をかける人が多いという事…続きを読む
25/03/03 09:00
働き方改革の取り組み
基本的に写真写りが悪い社長ですが、久しぶりにちょっとコマシな1枚が撮れたので使ってみました。働き方改革というのは聞いた事があるかと思いますが今日はその話を。簡単に説明すると、長時間労働の是正・多様で柔…続きを読む
25/03/02 13:00
決断と判断の話 社長のブログ
就職先を決断する・就職先を判断する。似ているようで、ちょっと違う意味合いについて。僕は経営者なので、会社の業績を左右するような大事なジャッジを求められる事が多いのです。商品を大きく変える事務所を移転を…続きを読む
25/03/02 09:00
社長ブログ 採用に関して
面接に関しておそらくほとんどの人は自分をよく見せようとして「悪印象を与えないように」とか「言葉遣いには細心の注意を」とか考えすぎてる人っていますよね。まぁ恋愛なんかだと、一番最初にちょっと格好つけ過ぎ…続きを読む
25/03/01 13:00
採用活動スタートです♪
2026年度卒の採用もいよいよスタートいたしました☆昨今、働き方改革・ワークライフバランス・多様性・ブーカ時代(VUCAとは、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity…続きを読む
25/03/01 08:00
事業内容・会社概要(6)
社風・職場環境(2)
就活アドバイス(10)
25/04/20 18:00就活も人生も直感が大事
25/04/17 14:38ネットで年間販売240台 10億円の会社とは
25/04/07 21:52今話題の関税発動と就活の話
25/03/25 12:10責任と義務
25/03/21 13:30車屋さんの役割
2025年04月の記事
2025年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
リクナビTOPへ