新卒3年目の細川です!
今回は僕の就活の話を少ししたいなと思います。
僕が就活を始めたのは、
情報解禁日とされる3月からでした。
周りがインターンに行ったり、
早い子であれば内定が決まっている中、
不思議と焦ってはいませんでした(笑)
そんな中、
なんとなくリクナビで
「関西エリア」「営業職」
この条件で会社を調べていた時、
たまたま目に留まる会社がありました。
そう、それがカーボックスでした。
抽象的な答えですが、
直感的にここで働きたいと思いました。
実際に説明会に参加し、面接を経て、
ありがたいことに採用していただけました。
今回のタイトルにもなっている通り、
僕は就活の際も自分の直感を大事にし欲しいと思います。
根拠のない直感みたいなものを
今まで生きていた中で感じたことはありませんか?
YESと答えた方。
その直感を就活でも感じて下さい。
勘違いしてほしくないのは、
ただ直感だけを信じて動くのではないという事です。
直感が正しいかどうかを、
説明会に参加する、実際に会社に足を運ぶ、
社員さんなどから話を聞くなどして確かめてください!
就活の軸が何かわからない。
働きたい会社が特にない。
そう悩んでいる方は、
とりあえず直感に任せて探してみてください!
意外とその直感が一番正しいことが多いと、
僕は思っています!
カーボックスを良いと感じてくれた方は、
是非一度話を聞きにきてくださいね!
包み隠さず何でもお答えいたします^^
お待ちしています!!