株式会社カーボックス
カーボックス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
専門店(自動車関連)
商社(自動車・輸送機器)
本社
京都
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/21)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

ネットで年間販売240台 10億円の会社とは

カーボックスの事業について紹介します☆

街でよくみる「トヨタ」や「日産」のディーラーさん、もしくはカーボックスの得意とする輸入車のディーラーさんで「メルセデスベンツ」とか「BMW」の販売店と何が違うか?

答えは地域密着で近辺のお客様をターゲットにしているかどうか!
これが大きな違いであることは間違い無いと思います。

だいたいのディーラーさんは整備工場を併設していて、販売するエリアも近くのお客様に絞り、納車後のアフターメンテナンスの入庫が狙いなのです。

だから、ネットで広告を出して遠方の方に売っても今後のアフターサービスで他社に行かれてしまう為、メリットが無いんですねぇ。

カーセンサーとかの媒体にも、その物件のコメント欄に「販売は近隣の方のみ」とか「納車にお越しいただけるかたのみ」なんてのが記載されていることも多くあります。

その点カーボックスはお客様のほとんどが京都以外の遠方の方になります。
だから整備工場は作らない!というのが戦略です。
つまり作る意味が無いんです。

整備工場を併設するとなるとまぁ1,000万円から2,000万円ぐらいは投資が必要なのですが、せっかく作っても遠方のお客様に販売しちゃったら、誰も来ないですよね...

僕は徹底した合理的経営を心掛けているので、お客様の満足に繋がらない設備投資や戦略は取らないようにしています。

もし整備士さんを雇用しても、仕事が無くてモチベーションも上がりませんよね...

だったら販売に繋がるサービスを提供したり、顧客満足に繋がる設備を作った方が断然良いに決まってるわけなんですね。

という事で、画像にもあるようにカーボックスは全国販売なので、この積載車に載せてお車の納車を行います!

とはいっても運ぶのはZERO日陸さんという大手の陸送会社さんに依頼しています。

そして遠方のお客様にも少しでも弊社の車を選んでもらいやすくする為に、陸送費用は半額負担というサービスを行っています。

内製化で自社陸送しているお店もあるようですが、社員さんに遠方までトラックを運転してもらっても、事故のリスクもありますし、長時間の運転って結構疲労溜まるんです( *´艸`)

多分運転が好きな人はそもそもそういう会社に就職すると僕は思っているので、自社では一切運んでいません。

経営の目的は「顧客の創造」なので、その時間は新規のお客様が増えるようなアイデアを生むミーティングでもしている方が有意義だと思うんです。

こういう働き方を今後もしていきたいと考えているので、共感できる学生さんは、いつでもエントリーして気軽に話を聞きに来てくださいね♪

25/04/17 14:38

事業内容・会社概要

同じ「事業内容・会社概要」内の最新記事

8期連続増収増益企業の社長のブログ

今話題の関税発動と就活の話

車屋さんの役割

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(7)

社風・職場環境(3)

就活アドバイス(12)

フォトアルバム

新たな仲間たち(2025入社)(2)

かーぼっくす(6)

最新の記事

25/05/30 15:50
8期連続増収増益企業の社長のブログ

25/05/13 14:22
求める人材

25/05/04 17:12
泓という人間のカーボックス入社まで

25/05/02 16:46
アドバイスをフル無視した安田の就職活動

25/04/20 18:00
就活も人生も直感が大事

月別の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社カーボックスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社カーボックスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)