株式会社カーボックス
カーボックス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
専門店(自動車関連)
商社(自動車・輸送機器)
本社
京都
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/21)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

責任と義務

こんなお題を書くと、責任を押し付けられるのか。
っと感じる人もいるかもしれませんが、そんな圧のある話では無いので
気楽に読んでもらえればと思います。

このお題の僕の結論は「自分に期待された成果を作り出す」という話です。

僕は役職が代表取締役なので、会社で起こる全ての物事に責任を取らなければいけないんです。
例えばよく聞く「業績悪化」に陥った時はいかなる場合も社長の責任なんです。
上場企業だったら株主総会が開かれ、経営人の撤退を突き付けられる事もありますが、中小企業で創業者は退任するという選択肢は基本的に無いので、業績を回復させるしか選択肢が無いんです。

だから、そうならないよう、社会に必要とされる為にどうすれば良いか考え、それを社員さんに伝え、そして「期待」する。そのためにはしっかり指導・育成をする。
どうすればその社員さんの能力が最大限発揮できるか、環境を整える事も必要なんですね。

これをせずに、売上を上げろーとか、今日中に必ず1件契約取れーなんていう経営者も実際にはかなりの数がいるのも実情ですが、僕にはそういう考え方はありません、そのやり方は瞬間最大風速は発生させる事が出来ますが、経営を永続させる事は難しいと思います。

まずはしっかり人材育成をし、成果が出るよう指示をし、経過管理をする。

そしてみんなで達成した成果を共有、喜ぶ。

成果の無い所に、責任や義務の達成は有り得ないという考えです。



25/03/25 12:10

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

求める人材

アドバイスをフル無視した安田の就職活動

就活も人生も直感が大事

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(7)

社風・職場環境(3)

就活アドバイス(12)

フォトアルバム

新たな仲間たち(2025入社)(2)

かーぼっくす(6)

最新の記事

25/05/30 15:50
8期連続増収増益企業の社長のブログ

25/05/13 14:22
求める人材

25/05/04 17:12
泓という人間のカーボックス入社まで

25/05/02 16:46
アドバイスをフル無視した安田の就職活動

25/04/20 18:00
就活も人生も直感が大事

月別の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社カーボックスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社カーボックスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)