株式会社カーボックス
カーボックス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
専門店(自動車関連)
商社(自動車・輸送機器)
本社
京都
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/21)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

エスカレーターと自分軸の話 社長のブログ♪

画像はブログネタに近いものがあったので
ネットからひっぱって使用しています。

このブログで伝えたい事は、自分軸で動くか
世の中のエスカレーターに乗るかっていう話なのです。

この画像は若干わかりにくいですが、先日も京都駅のエスカレーターで
同じような状況を目にしました。

エスカレーターには長蛇の列
横の階段はガラガラなのです。

もちろん、妊婦さん・スーツケース・足の不自由な人
事情は様々あるでしょうから、そういうケースは外したとしても
おそらくほとんどの人は、普通に階段を登れる人である事は間違いないです。

きっと楽なんだと思います。みんなが乗っているから
ついついつられてそこに並ぶ。
エスカレーターが終われば、また早歩きか小走りで進みだす。

こうなると思考停止に近いです。

こういう人に限って、
運動不足だなぁ
最近体重が増えたなぁ
と思いながらスマホでパーソナルジムを検索していたりなんかする。

僕は自分軸で生きたい気持ちが強いので、基本的に階段を使い
時には階段を走って登ります。
(安全の観点では危ないのかもしれませんが)

だから余計な時間をかけずに最短で目的地に到着する。

エスカレーターに乗ってしまうと、一定の軌道を一定時間で動く以外に
自由がきかなくなります。

昔の年功序列に近いかもしれませんね。

一度入社すれば、定年まで働けて
退職金がもらえ、その間はある一定分給与も上がる。

自分軸さえあれば、物事の本質は外(外的要因)では無く
自分の内側(内的要因)に気付く。

もし、心当たりがある人は
周りのニュースやノイズに惑わされずに
自分軸で生きてみてはどうか。


25/03/03 13:00

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

求める人材

アドバイスをフル無視した安田の就職活動

就活も人生も直感が大事

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(7)

社風・職場環境(3)

就活アドバイス(12)

フォトアルバム

新たな仲間たち(2025入社)(2)

かーぼっくす(6)

最新の記事

25/05/30 15:50
8期連続増収増益企業の社長のブログ

25/05/13 14:22
求める人材

25/05/04 17:12
泓という人間のカーボックス入社まで

25/05/02 16:46
アドバイスをフル無視した安田の就職活動

25/04/20 18:00
就活も人生も直感が大事

月別の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社カーボックスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社カーボックスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)