2026年度卒の採用もいよいよスタートいたしました☆
昨今、働き方改革・ワークライフバランス・多様性・ブーカ時代(VUCAとは、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字を取った言葉)とまぁ色んなトレンドがありますが、結局いつの時代もちゃんんとサービスの提供をし働いた人が豊になるという事は間違いないと僕は思っています。
働き方改革を、単に労働時間を短くしてプライベートを充実させましょうと
捉えてしまう人がいます。
多分正しくは、同じ成果を今までより短い時間で達成しましょう、余った時間は余暇に使いましょう、が正しいと思います。
家の掃除をルンバに任せる代わりに、別の家事を進めるから
1日に出来る家事が増える訳ですよね。
カーボックスは現在少数でいかに成果を上げられるかを重視しているので、出た成果(給与や休暇)を少ない人数で割り当てられます。
人数が多くて、一人当たりの労働分配が少なくても
その人が豊かにならなければ僕の経営ビジョンに反するので
そういう働き方を目的にする方はカーボックス向けです!
2050年には、全体売り上げ高100億円を目指します。
今現在入社済みの社員さんは当然幹部候補となり
当面採用する方も未来から見れば幹部候補なのです。
がむしゃらに働くのではなく、効率よく働き
限られた労働時間で最大限のサービスで
お客様から適正利益をいただく。
気になる方はお気軽に会社までどうぞ♪
代表取締役 西村 厚志