| これが私の仕事 | 接客業でもあり流通業でもある!! チケットの売買、ブランド品の買取を行っております。
 物には常に“相場”という物が存在して固定の値段ではありません。
 私はこの相場を生き物のようにとらえています。
 『売れる値段は今のタイミングならこの値段』『買う値段はこの時期だからこの値段』など、常に
 先を見据えて考え行動しなければなりません。
 
 お客様がどのような気持ちでご来店されているのかを会話や表情で感じ取り値段交渉をするのも作戦です!
 モノの流れも重要ですが、お客様との勝負になりますので“接客業であり流通業でもある”と考えております。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 担当を任された瞬間 入社1年目の夏頃、チケットのジャンルである商品券類の担当業務を店長に任されました。
 自分で在庫の管理をして、お客様の様子などを伺い、データとにらめっこしながら値段の調整をしたのを覚えています。
 また、自分で一押し商品のPOPを作成したり上司と相談しながら数字を作っていきました。
 1年目の自分に1つの仕事を任せて貰い、実際のお客様に喜んで頂けたことが何より嬉しい瞬間でした!
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | モノの価値を自分で判断できる! 私は学生時代に古着屋やリサイクルショップを巡ってお宝を発見するのが好きでした。
 ですから就職活動中ではリサイクルやリユース業界の説明会へよく参加していました。
 弊社では実際に説明会で買取の査定体験をしたり、どの会社よりも楽しく過ごせました。
 面接が進んでいくうちに、"大黒屋が一番良い"と思ったのが『仕事を早くから任せて貰える』『モノの価値を自分で判断できる』この2点です。
 私の性格から仕事を早いうちから何でも経験していきたい!どんな商品でも自分で値段をつけて売ってみたい!などがあったため、それらを踏まえ大黒屋は自分に合っていると感じました。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 大阪への転勤なども経験し、3年目で副店長、6年目で店長になりました!! |