株式会社大黒屋
ダイコクヤ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社大黒屋

商社/アパレル/リユース/金融/ブランド/チケット/服飾
  • 正社員
業種
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/その他専門店・小売/その他サービス/その他金融
本社
東京
残り採用予定数
6名(更新日:2025/09/25)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

Chapter14 「服装自由」って本当に自由?

こんにちは、大黒屋採用担当の佐竹です(・o・)
今回皆さんにお伝えする内容は、身だしなみについてです!

皆さん、就職活動をするなかで、【服装自由】という言葉に悩んだことがありませんか?
私も、就職活動をしていた時にこの言葉に大いに悩ませられました笑

企業は「服装自由」と言っているけど実際に行くと自分以外スーツで浮いてしまったことや、その逆もあったことがあります(>_<) こういった時はかなり肝が冷えます笑

弊社の説明会では「私服可」となっていますので、派手すぎなければ私服で構いません。

服装の話をしましたが、夏のスーツの着こなし方暑さや汗対策のポイント気になると思います!

就活では、夏でも暑いですがジャケットを着用したほうがよい場面があります。
例えば、採用担当者がジャケットを着ている場合、参加する学生もジャケットを着用するほうが、いいでしょう!

移動中は汗をかきやすいため、上着を脱いで持ち歩くのがいいです!移動中に脱いでおくことで、スーツに汗が染み込むことも防げます。

上着を脱いで移動した場合、そのまま建物に入らず、入り口や受付前で上着を着用します。企業によっては、服装規定でスーツが推奨されている場合はジャケットを着用しましょう

ちなみに私は服装や髪型、ネイルをすごく気にしていました!
第一印象はすごく大事なので身だしなみから意識してみるととてもいいと思います!

身だしなみ一つで全てが決まることはないとは思いますが、
相手が不快にならないような身だしなみを心掛けましょう。

ぜひ参考にしてみて下さい!

-------------------------------

\説明会はこちら/

25/07/10 11:02

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

Chapter25 業界研究の仕方

Chapter24 学生からよく質問されること!

Chapter23 説明会参加は必須?

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

就活アドバイス(25) New

最新の記事

25/09/25 10:12
Chapter25 業界研究の仕方

25/09/18 15:18
Chapter24 学生からよく質問されること!

25/09/11 10:02
Chapter23 説明会参加は必須?

25/09/04 11:06
Chapter22 大黒屋の選考スケジュール大公開!

25/08/28 10:38
Chapter21 【企業・業界研究】職種ごとの仕事内容

月別の記事

2025年09月の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社大黒屋に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社大黒屋に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)