株式会社大黒屋
ダイコクヤ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社大黒屋

商社/アパレル/リユース/金融/ブランド/チケット/服飾
  • 正社員
業種
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/その他専門店・小売/その他サービス/その他金融
本社
東京

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

Chapter2 あるある就職活動のミス

こんにちは、大黒屋採用担当の佐竹です(・o・)

今回お伝えする内容は、よくある就職活動でのミスについてです!

どんなに気をつけていても、ミスはありますよね・・・
未然に防げることが一番ですが、やってしまったらしょうがないです!!
そのあとどう動くか、どう対策するかが大切だと思います!


1.「遅刻」
どんなに気を付けていても面接時間や説明会に遅れてしまうことがあると思います。
ほとんどの人が守れることだからこそ、遅刻する人が目立ってしまいますよね。
その時は焦らずにまずは、会社へ連絡をしましょう!
でもやはり遅刻はしないほうが絶対に良いです。
なので面接などの時は、事前に電車の時間や会社の場所を調べて把握しておくことがすごく大切です!
普段から遅刻しやすい!という人は前日に確認することをおすすめします!


2.「周りと比べる」
就活であるあるなのが、友達と就活状況を共有しあって焦ってしまうことです。
友達がもう内定を持っていたり、就活がスムーズに進んでいるのを聞いたりしてしまうと、なかなか決められない自分に焦って不安になってしまいますよね。
ですが就活は友達との勝負ではありません!
焦って自分自身の就活の軸や就活で自分が進むべき方向を見失ってしまっては意味がないです。
友達と比べるよりも、自分が企業選びにおいて何を重視していたのかを改めて考え自分の就活に集中することが大切です!
就活では周りの友人と比べるのではなく「自分」と比べましょう!!

3.「第一印象」
皆さんは面接などで面接官からの印象を気にしていますか?
表情やしぐさ、身だしなみなど「印象」はすごく大事です!!
緊張してしまい普段は気を付けている事でも無意識にできていなかったなんてことも!
面接前は必ず鏡の前でチェックを行なったり、誰かに確認してもらうと良いかもしれません!

少しでも参考になればうれしいです!

-------------------------------
\説明会はこちら/

参加お待ちしております!!

25/03/28 10:30

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

Chapter1 大黒屋の選考スケジュール公開

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

就活アドバイス(2)

最新の記事

25/03/28 10:30
Chapter2 あるある就職活動のミス

25/03/03 09:00
Chapter1 大黒屋の選考スケジュール公開

月別の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社大黒屋に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)