関東化学株式会社カントウカガク

関東化学株式会社

試薬・電子工業用薬品・臨床検査薬・化成品等の製造・販売
業種 化学
医薬品/その他製造
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

電子材料事業本部 営業企画部 開発企画課
S.M.(28歳)
【出身】芝浦工業大学  工学部 応用科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 多様化する情報を集約・分析し、市場開発のための提案を行っています
営業企画部にはお客様からのお問い合わせや全国の支店・営業所での顧客営業情報、生産工場の製造状況など、日々多くの情報が集まります。
これらを集計・分析して、新規事業開拓や営業支援のための協力や提案を行っています。
社内の必要な部署への情報展開や、社外向けの広報活動として、新聞や専門誌への広告掲載やHP特設サイト作成、カタログ作成をするのも私の仕事です。
社内外向けの複数の仕事を並行して進めるので、相手の要望を的確に汲み取って仕事が滞りなく進むよう調整することや、過去の実績から問題を予測し先回りした対策を立てることが大切です。
常に視野を広く持ち、アンテナを張り巡らせる必要があるため難しい部分もありますが、最先端の情報に触れ、市場開発に繋がる新たな取り組みに挑戦できるところに面白さを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
若手のアイデアが採用され、部門を超えてサポートできることがやりがいです
業務改善の一環としてDX(デジタルトランスフォーメーション)という、これまでのアナログ管理をデジタル化する取り組みを行っています。この取り組みは、実際に私が書類業務を行っていた際に不便だと感じたことを改善するため数年前から調査を進めソフト導入を提案していたもので、今年度ようやく実現することができます。
初めは全てが手探りの状況で進め方に悩むこともありましたが、他部門の方にもお話を伺うことでより仕事全体への理解が深まり、方針を明確にして取り組むことができました。
営業企画の仕事は、営業や技術、生産部門などとは異なり、私自身が直接的に販売や製造を行うことはありません。しかし私が提案したことが全社的に採用されたり、間接的に売上・利益率アップなどの大きな成果に繋がったりすることにやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会に役立つ製品の「原点」で働きたい!が決め手でした
当社は「試薬」と「電子工業用薬品」を柱とした高品位・多品種の化学薬品で、様々な製品の開発や製造を支えています。「試薬」は最先端の研究開発や分析に用いられており、「電子工業用薬品」にはppt単位で品質を管理した高純度な薬品や、特定の用途に特化して開発した薬品があり、スマートフォンやPCなどの電子機器の製造工程には欠かせないものです。
当社では1g程度の少量試薬から数トン単位の量産用途まで、一貫して薬品を供給できることが強みです。直接的・間接的を問わず、多くのモノづくりの「原点」に携われる点に魅力を感じました。
また、説明会や面接などで接した社員の方が、温かい雰囲気だったことも決め手の一つです。優しくて頼れる女性社員も多く在籍しており、目標となる先輩方のもとで自分自身の成長も実感できています。
 
これまでのキャリア 営業企画(現職・今年で7年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は悩むことも多いかと思いますが、難しく考えすぎず「いいな」と思ったところを箇条書きにしてみてください。自分の考え方や重視する点が見えてくると思います。
入社して専攻に直結した仕事をしている人は、実際それほど多くありません。初めから分野や職種を絞りすぎずに沢山の選択肢を見て考えることで自分自身の幅も広がります。
「向き不向きより前向き」という言葉の通りまずは行動してみれば、きっと素敵な進路が見つかると思います。頑張ってください!

関東化学株式会社の先輩社員

新規不斉触媒の開発と有用化合物合成へのアプリケーション開発

中央研究所 第一研究室
Y.T.
東京工業大学 理工学研究科  応用化学専攻

感染症などの病気の原因を調べるための試薬の開発

生命科学研究所 臨床科学研究室
Y.Y.
筑波大学 大学院 生命環境科学研究科 / 生物資源科学専攻

再生医療・創薬支援関連試薬の企画・プロモーション・技術サポート

試薬事業本部 バイオケミカル部
S.T.
東邦大学 理学研究科 生物分子科学専攻

お客様のニーズに合った分析・研究用試薬を提案する営業

大阪支店 試薬営業二部
A.K.
日本大学 理工学部・物質応用化学科

「電子工業用高純度薬品」の提案営業と安定供給に向けた調整

電子材料事業本部 大阪支店 大阪営業課
S.Y.
茨城大学 工学部 生体分子機能工学科

電子デバイス製造で使用される「機能性薬品」の開発

電子材料事業本部 技術部 開発課
K.I.
北里大学 理学研究科 分子科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる