関東化学株式会社カントウカガク

関東化学株式会社

試薬・電子工業用薬品・臨床検査薬・化成品等の製造・販売
業種 化学
医薬品/その他製造
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

電子材料事業本部 技術部 開発課
K.I.(30歳)
【出身】北里大学  理学研究科 分子科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電子デバイス製造で使用される「機能性薬品」の開発
「機能性薬品」とは、様々な薬品を組み合わせて薬品に新たな機能を持たせた製品のことです。近年の電子デバイスにおける微細化や新規材料の適用に伴い、単一の酸・アルカリや既存薬品では電子デバイスの製造プロセスに困難が生じる場面が増えており、機能性薬品の必要性が増してきています。当社は、国内外の電子デバイスメーカーと取引しているため、多くの製造上の課題改善についてのご相談をお受けしており、私は、その様な課題を抱えているお客様に対し、「機能性薬品」の開発および提案を行っております。
電子デバイスの高性能化により年々お客様からの要求のハードルが上がってきておりますが、同じ部署の上司・先輩方や研究所の方々から助言等を受けながら、お客様の要望を満たした製品を開発出来た時に、喜びと開発職の面白さを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
迅速な代替製品の開発が出来たこと
既存製品の原料の一部に供給問題が生じ、代替製品の開発が急務という状況になった時の事です。既存製品は多くのお客様にご使用頂いている状況でしたので、代替品開発には既存製品と性能やコスト面でほとんど差がないこと、また、原料供給期限が迫っていたため迅速な開発が要求されました。また、品質の安定性も重要であったため、検査課の協力のもと、品質安定データの取得を代替製品の開発・性能評価と並行しながら行い、開発期間の短縮に尽力しました。その結果、約2か月で既存品と同等の性能・コスト・品質安定性を示す代替品の開発に成功しました。開発が遅れると社内外の多くの方にご迷惑をお掛けする案件でしたので、既存品をご使用頂いているお客様に対し、問題なく代替品を導入出来た際はホッとしましたし、達成感を得られました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 総合試薬メーカーとして様々な産業の製造・研究開発を支えているから
私自身学生時代は、当社は研究用試薬を販売している試薬メーカーという認識でしたが、企業研究等を進めていく中で「研究用試薬」を始め、「食品添加物」「臨床検査薬」「再生医療分野用試薬」「医薬品原料」「電子工業用薬品」など様々な分野・用途の製品を国内外メーカーの工場や研究所に供給していることを知りました。当社の製品は、世の中に表立つモノではないですが、国内試薬メーカーのリーディングカンパニーとして皆さんの生活に欠かせない食料品・医薬品・電子機器などの製造・研究開発を支えています。私もその一員として様々な国内外産業の製造・研究開発をを支えたいと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 技術部 開発課(現職・今年で7年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは焦らず自己分析を行い、自分の譲れない事や目標を明確にしてみてください。その後、企業研究を行えば、自ずと自分にあった業種・職種が絞れて就職活動の効率化になりますし、企業とのミスマッチが減るかと思います。自分の性格や価値観と合う企業に入社できれば、仕事にやりがいを感じながら働けると思います。

関東化学株式会社の先輩社員

新規不斉触媒の開発と有用化合物合成へのアプリケーション開発

中央研究所 第一研究室
Y.T.
東京工業大学 理工学研究科  応用化学専攻

感染症などの病気の原因を調べるための試薬の開発

生命科学研究所 臨床科学研究室
Y.Y.
筑波大学 大学院 生命環境科学研究科 / 生物資源科学専攻

再生医療・創薬支援関連試薬の企画・プロモーション・技術サポート

試薬事業本部 バイオケミカル部
S.T.
東邦大学 理学研究科 生物分子科学専攻

お客様のニーズに合った分析・研究用試薬を提案する営業

大阪支店 試薬営業二部
A.K.
日本大学 理工学部・物質応用化学科

「電子工業用高純度薬品」の提案営業と安定供給に向けた調整

電子材料事業本部 大阪支店 大阪営業課
S.Y.
茨城大学 工学部 生体分子機能工学科

多様化する情報を集約・分析し、市場開発のための提案を行っています

電子材料事業本部 営業企画部 開発企画課
S.M.
芝浦工業大学 工学部 応用科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる