関東化学株式会社カントウカガク

関東化学株式会社

試薬・電子工業用薬品・臨床検査薬・化成品等の製造・販売
業種 化学
医薬品/その他製造
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

草加工場 管理部 総務課
S.Y.(34歳)
【出身】神奈川大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 陰の立役者『総務』です
当社のメイン工場である草加工場の総務を担当しています。業務内容は、給与の計算、労務管理、社会保険手続き、工場見学対応、作業服の管理など、多岐に渡ります。職場は化学工場ですので、労働基準法から安全衛生法など様々な関連法規を理解し運用していくことに加えて、化学の知識や製造プロセスの理解が必要な業務もあります。
学生時代はあまり化学の知識に触れる機会が無かったのですが、入社から3年間の製造現場での経験を活かし、比較的抵抗無く必要な知識を習得できたように思います。また、総務は困ったときの相談窓口としての役割も兼ねているため、様々なことに臨機応変に対応し適切なアドバイスをすることが求められます。
日々覚える事や考えなければいけない事も多いですが、とてもやりがいを感じられる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
『話しかけやすいね。』そんな一言が嬉しい仕事です
総務の仕事は、会社内外を問わず多くの人と交流があります。人と人とを繋ぐのは私たちの大切な役割ですので、対応させていただく方にはいつでも快く感じていただけるよう、忙しい時でもできるだけ明るく笑顔を心がけています。そんな日々の中で、先輩に『菅原は話しかけやすいね』と言われた事があります。あの時は本当に嬉しかったですね。
また、社員が働きやすい環境を作ることも重要な業務です。まずはその第一歩として、利用しやすい、頼りになる総務課を作ることが必要だと考えています。まだまだ、総務スタッフとしては駆け出しですが、諸先輩方に追いつき追い越せるように日頃から知識の習得に励んでいます。いずれは、総務のスペシャリストとして草加工場だけでなく、全国の社員に頼ってもらえるようになるのが私の目標です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 独自の高い技術力に魅力を感じました
当社を知ったきっかけは、高校生の時、出身地の岩手県で通学路にあった岩手工場でした。
就職活動では地元へのUターンも視野に入れていたため、改めて名前だけ知っていた関東化学という会社を調べてみました。すると、我々の生活を根底から支える試薬業界のリーディングカンパニーとして他社に無い独自の技術力を持っており、実験用試薬以外にも臨床検査薬や電子工業用薬品など、多角的に事業展開をしていることを知りました。
自分が勤める会社には独自の強みがあるところがいいと考えていたので、理系文系問わず募集していた関東化学に応募しない手はないと思いました。
「我々の生活を根底から支えている会社で、将来は地元に戻れる可能性がある。」当時の私にはこれが決定打となり、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 製造(3年間)→総務(現職・今年で9年目)

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の時期は、おそらく今までの人生で一番自分自身と向き合う時間になると思います。今一度、『本当に自分がしたいこと』『興味があること』をじっくり考えてみてください。華やかな職業が全てではありません。また、貰える給与が多いから勝ち組とも限りません。自分が納得できる仕事こそがあなたの適正が最も活かされ、輝ける場所になると思います。目先のことにとらわれず、10年20年先の未来を見据え計画的に就職活動をしてください。応援しています!!

関東化学株式会社の先輩社員

新規不斉触媒の開発と有用化合物合成へのアプリケーション開発

中央研究所 第一研究室
Y.T.
東京工業大学 理工学研究科  応用化学専攻

感染症などの病気の原因を調べるための試薬の開発

生命科学研究所 臨床科学研究室
Y.Y.
筑波大学 大学院 生命環境科学研究科 / 生物資源科学専攻

再生医療・創薬支援関連試薬の企画・プロモーション・技術サポート

試薬事業本部 バイオケミカル部
S.T.
東邦大学 理学研究科 生物分子科学専攻

お客様のニーズに合った分析・研究用試薬を提案する営業

大阪支店 試薬営業二部
A.K.
日本大学 理工学部・物質応用化学科

「電子工業用高純度薬品」の提案営業と安定供給に向けた調整

電子材料事業本部 大阪支店 大阪営業課
S.Y.
茨城大学 工学部 生体分子機能工学科

電子デバイス製造で使用される「機能性薬品」の開発

電子材料事業本部 技術部 開発課
K.I.
北里大学 理学研究科 分子科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる