業種 |
食品
外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
売上シェア14年連続No1全国に23万食をお届けする冷蔵弁当「ワタミの宅食」をはじめ、家庭向けミールキット「PAKUMOGU」、冷凍総菜「ワタミの宅食ダイレクト」等、多岐にわたる宅食の提供をしています。「健康は毎日の食事から」という考えのもと、管理栄養士が開発した商品を自社工場でてづくりし、お客様へ直接手渡しでお届け。健康的な食事だけでなく、人と人との繋がりを通し心の健康もお届けする、そんな事業を行っています。
「健康は日々の食事から」といっても毎日似たような食事では飽きてしまいます。なのでワタミでは専任の管理栄養士が塩分やカロリー、品目数といったバランスに配慮しながら日替わりで季節感を大事にした多彩な献立を実現しています。月に一度はちょっと贅沢気分の特別弁当もご用意。毎日の食事を楽しんでもらえるよう考え抜いています。
リクナビ限定情報 |
---|
子供たちに手軽に栄養のある食事を、働く世代の生活習慣病予防を、高齢者がいつまでも元気に過ごせるように、、、私たちはあらゆる世代の健康課題の解決に食の観点から取り組んでいます。あらゆる人が食をもっと楽しめるように、食で日々を豊かにできるように、日本を元気にしていきたい方、大歓迎です!
ワタミではプラスチックの資源循環と削減に取り組んでいます。プラスチックゴミは世界中で大きな問題となっており、使い捨てプラスチックの重量削減、資源循環が望まれています。そこで「ワタミの宅食」では2019年よりお客さまが召し上がったあとの容器をリサイクルする仕組みを構築しました。
事業内容 | 【宅食事業】
売上シェア14年連続No.1のお弁当宅配事業です。 ・冷蔵弁当、総菜「ワタミの宅食」 ・ミールキット「PAKUMOGU」「あっ!とごはん」 ・冷凍総菜「ワタミの宅食ダイレクト」 上記等の商品企画~製造、販促、お届けまでを一貫して行っています。 |
---|---|
設立 | 昭和61年 |
資本金 | 49億円 |
従業員数 | 1621人(グループ計) |
売上高 | 823億円 |
代表者 | 渡邉美樹 |
事業所 | 東松山センター(埼玉県)
宇都宮センター(栃木県) 中京センター(愛知県) 岩国センター(山口県) 福岡センター(福岡県) 尼崎センター(兵庫県) |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。