株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズ
デンソーパワトレインテクノロジーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
自動車
情報処理/輸送機器/機械/半導体・電子部品・その他
本社
三重

先輩社員にインタビュー

システム技術部 技術1室
森 翔大
【出身】名古屋工業大学  工学部 生命物質工学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 車両最適化!安心して運転できる車を世の中に送り出す!
私の仕事は「エンストしない車」を世の中に送り出すことです。エンストというと一般的にはMT車のクラッチ操作ミスや、ガス欠を思い浮かべると思います。しかし、車は人為的ミス以外にも、エンジンに思いがけない負荷がかかるとエンストしてしまう恐れがあります。私は人為的ミス以外で起こるエンストを確実に防ぐことを仕事としています。具体的には、実際に車を運転しながら様々な試験をこなしてエンストしないことを確認し、エンストする、あるいはエンストしそうな場合は制御改良によりエンストの芽を摘んでいきます。もし走行中に急にエンストしたら、大変危険で場合によっては大惨事に繋がります。私の仕事によって世の中のドライバーが安心して車を運転できていると思うと非常にやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「丁寧でわかりやすい資料をありがとう!」メーカーの方から頂いた言葉
私が入社1年目の頃は、先輩や上司の助けを頂いて何とか乗り切ることができていました。そこで次のプロジェクトでは、1年目での経験を基に最初から最後まで自分が中心となってやり遂げようと決意しました。期日までの日程考案、試験・評価、結果解析・検討、資料作成、結果報告に至るまで全て自分なりにこなしてきました。
この会社には若手にも大きな仕事を任せてもらえる風土があるため、こういった形で「仕事をやりきる」スタイルが身につき、またそれに付随した能力進展が見込めます。
近頃では徐々に後輩も増えていく中、海外からの研修生への教育も任されるようになりました。「人に頼られる」ことを実感することができ、この仕事に就いてよかったと思うようになった今日この頃です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「実験」と「肌で感じた積極性を重んじる会社の風土」
私はまず「実験」という言葉に惹かれました。分野は違えど学生時代から実験生活を送ってきた私にとって、就活をする上で非常に大切なキーワードでした。実際に説明会に参加して、車という私たちにとって身近なものに携わり、技術者としてより良いものへ仕上げていくということに魅力を感じました。ただ、私は車とは全く関係のない化学を専攻していたので不安な気持ちもありました。しかし、職場見学の際に、若手社員が先輩や上司の方々を相手に積極的に議論されている姿を見て、大事なのは「何を研究したか」ではなく「どのように研究してきたか」ということに気が付きました。積極的なアクションを起こせる会社の風土を肌で感じることができたのは私にとっては転機でした。現在も先輩方に温かい目で見守られながら、のびのび仕事をしています。
 
これまでのキャリア 実験研究・開発職(今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は学生時代の専攻は化学でしたが、自分の可能性を狭めたくなかったので化学メーカーに絞らずに就活をしました。様々な企業を調べたことで、世の中の企業やその仕組みに触れることができ、選考も多種多様で毎回学ぶことが沢山ありました。私自身、就活を通して大きく成長できたと思っています。疲れてくると消極的になってきますが、リフレッシュして常に前向きに、そして自分が会社に選ばれるのではなく、自分が40年働く会社を自分で選ぶという意識で臨んで下さい。

株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズの先輩社員

ガソリンエンジンの制御システム開発

システム技術2部 技術5室
岩本 拓馬

量産開発の最前線!

システム技術1部 技術2室
奥谷 太賀

これから世に出る最新の車を開発できる!国内だけでなく海外向けも!

システム技術部 技術5室
瀧川 菜那

ディーゼル車の適合

システム技術部 技術2室
岡本 彩希

排ガスをきれいにするためのエンジン制御適合

システム技術部 技術3室
加藤 剛資

適合試験だけでなく、適合方法・制御システムの開発も私の役目

システム技術部 技術5室
松浦 由佳

掲載開始:2025/01/27

株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)