株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズデンソーパワトレインテクノロジーズ
業種 自動車
情報処理/輸送機器/機械/半導体・電子部品・その他
本社 三重
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム技術部 技術5室
松浦 由佳
【出身】岐阜大学大学院  工学研究科 生命工学専攻 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 適合試験だけでなく、適合方法・制御システムの開発も私の役目
私が担当している仕事は、エンジン制御の中でもVCTというエンジン出力や燃費に関わるシステムの適合です。主な業務内容は適合試験やデータ解析ですが、それ以外にも試験準備としていろいろな部品の交換を行ったり、時にはエンジンを分解したりと、実際に目で見て触ったりしながら車の構造やシステムの知識を深めていけるので、とても面白いです!また、ただ言われた通りに試験するのではなく、効率よく試験する方法やどのように試験するとより性能が上がるかを考え、制御システム自体の改良を提案したりすることもあります。エンジン制御は本当に複雑でまだ分からないことも多いですが、その分奥が深く、やりがいも大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の強みができたこと!
今までで最も嬉しかったことは、先輩から「VCTのことは松浦に聞け!」と言われたことです。エンジンのことなんて何も知らなかった私がVCTの担当になって、まずは構造とシステムを理解するところから始まり、試験をしても思い通りの結果になかなか辿り着けず、とても大変な時期もありました。でも、そうやって苦労しながらも試行錯誤を繰り返したことで、その分いろいろな経験や知識やを身につけることができ、今では先輩からも質問されるまでになりました。やはり、単純に周りの人から頼りにされることも嬉しいですし、何か一つでも自分の強みがあることで自信や仕事のやりがいにもなると思います。これからも自分の強みをどんどん磨いていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実験・研究がしたい!この思いが入社の決め手
私がこの会社を選んだ理由は、大学での専門知識を生かすことよりも単純に実験・研究がしたいという思いが強かったからです。大学での専攻は生物系で、自動車分野は全くの無知だったので不安もありましたが、今まで学んできたことよりも、入社してからどれだけ知識を吸収し、成長していけるかの方がずっと大切だという先輩社員の言葉に、未知の分野に一歩踏み出す勇気をもらいました。また、まだ設立して間もない会社ということもあり、若手が主体となってこれから会社を盛り上げていこうという風土が強く、先輩後輩関係なくどんどん自分の意見を言い合える風通しのいい環境にもとても魅力を感じました。入社してからもその印象は変わらず、とても働きやすい職場だと思います!
 
これまでのキャリア 実験研究・開発職(今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

これまで自分が何をしてきたかにとらわれ過ぎず、もっと広い視野をもっていろいろな企業を見てみることも大事です!そうすることで自分は本当は何に興味があるのか、自分にはどういった会社が合いそうかなどがだんだんと見えてくると思います。大学の専門と違う分野だというだけで選択肢から外してしまうのはもったいないです。自分が興味があってやりたいことならば、自信を持って自分の想いを企業の方々にぶつけて下さい!

株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズの先輩社員

ガソリンエンジンの制御システム開発

システム技術2部 技術5室
岩本 拓馬
豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 機械工学専攻
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

量産開発の最前線!

システム技術1部 技術2室
奥谷 太賀
愛知工業大学大学院 工学研究科 機械工学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

これから世に出る最新の車を開発できる!国内だけでなく海外向けも!

システム技術部 技術5室
瀧川 菜那
三重大学大学院 生物資源学研究科 共生環境学専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

ディーゼル車の適合

システム技術部 技術2室
岡本 彩希
岐阜大学 工学部 応用化学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

排ガスをきれいにするためのエンジン制御適合

システム技術部 技術3室
加藤 剛資
名城大学大学院 理工学研究科 情報工学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

車両最適化!安心して運転できる車を世の中に送り出す!

システム技術部 技術1室
森 翔大
名古屋工業大学 工学部 生命物質工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる