株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズデンソーパワトレインテクノロジーズ
業種 自動車
情報処理/輸送機器/機械/半導体・電子部品・その他
本社 三重
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム技術部 技術2室
岡本 彩希
【出身】岐阜大学  工学部 応用化学科 卒
【年収】非公開
活動的なイノベーター
これが私の仕事 ディーゼル車の適合
ディーゼル車の適合を行っています。例えば黒煙・白煙が出ないようにする適合は、ガソリン車にはないディーゼル車特有の項目です。
数多くのパラメータ(燃料の噴射時期や噴射量など)がある中で、何をどう変更するかを考えます。ですが、黒煙・白煙が出なくなればそれでいい訳ではなく、背反事象である排気や騒音の方が悪化してしまわないように丁度いいポイントを探す!というのが難しいところです。たくさんの経験を積むことで知識を蓄えていくことができれば、この難しさが楽しみに変わるのではないかと思っています。そうなるために、今以上にもっと勉強して常に「なぜ?」「どうして?」と考えながら仕事に取り組んでいきたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で考えることで日々成長
どうすれば現状からレベルアップ出来るか・改善出来るか等を自分達で考え試験を行って、その結果が考えた通りになってくれると嬉しいです。「自分達の考え方は間違ってなかった」という自信にも繋がります。なかなか思った通りの結果が得られないことも多々ありますが、その都度考え直して前に進んでいくことで、自分自身とても成長出来ているのではないかと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先輩方がとても親切!社風が自分に合っていると感じました
この会社に注目したきっかけは、就活サイトにあった“実験が好きな方に向いています!”という言葉でした。私は化学を専攻していたため、正直車のことは何も分からない状態でしたが、元々実験が好きだったので軽い気持ちでエントリーしました。
就職活動の中で重要視していたポイントが、「この会社で長く働けるか」でした。つまり、社風は自分に合っているか・女性でも働きやすい環境であるかというような所を重要視していました。いくつかの会社でたくさんの先輩を見てきましたが、DPTCの先輩はみなさん話しやすく質問にも丁寧に答えて下さって、かなり良い印象を受けました。そこが一番大きなポイントだったと思います。実際入社してみてとても風通しが良く、新人の私でも意見が言いやすいですし、仕事を任せてもらえる環境であると感じています。
 
これまでのキャリア 実験研究・開発職(今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活を始めたての頃はうまくいかないこともたくさんあります。それは誰でも同じです。ですが、そこで焦らずに自分の信念・考えをしっかり持っていれば、きっと自分に合った企業にめぐり会えます。まずは自己分析をしてみて下さい。「自分は今まで何を頑張ってきたのだろう」「将来どんな自分になりたいかな」などざっくり思い浮かべてみて、そこから掘り下げていけば何か自分の大切にしている考え方や価値観に辿り着けると思います。
後悔しないように突っ走りましょう!

株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズの先輩社員

ガソリンエンジンの制御システム開発

システム技術2部 技術5室
岩本 拓馬
豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 機械工学専攻
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

量産開発の最前線!

システム技術1部 技術2室
奥谷 太賀
愛知工業大学大学院 工学研究科 機械工学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

これから世に出る最新の車を開発できる!国内だけでなく海外向けも!

システム技術部 技術5室
瀧川 菜那
三重大学大学院 生物資源学研究科 共生環境学専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

排ガスをきれいにするためのエンジン制御適合

システム技術部 技術3室
加藤 剛資
名城大学大学院 理工学研究科 情報工学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

車両最適化!安心して運転できる車を世の中に送り出す!

システム技術部 技術1室
森 翔大
名古屋工業大学 工学部 生命物質工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

適合試験だけでなく、適合方法・制御システムの開発も私の役目

システム技術部 技術5室
松浦 由佳
岐阜大学大学院 工学研究科 生命工学専攻
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる