株式会社中央コンピュータシステム
チュウオウコンピュータシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社中央コンピュータシステム

JA共済グループのシステム会社/設計・開発・運用/ユーザー系IT
  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
情報処理
共済/生命保険/損害保険/ソフトウェア
本社
東京

先輩社員にインタビュー

デジタル推進部 連合会システム2グループ
M.M.(26歳)
【出身】日本女子大学  人間社会学部 心理学科 卒
【年収】400万円位
これが私の仕事 データを活用し、JA共済の普及活動を支える
現在、JA共済に客先常駐という形で、主にBI/AIツール、Python、Excelを用いてデータ利活用業務を行っています。
JA共済のライフアドバイザーさんの活動データや共済成約データなど、あらゆるデータから傾向・課題を捉え、お客様であるJA共済の職員さんに提案することが私の仕事です。
分析対象のデータによって取り得る手法も結果も様々で、迷うことが多い業務ですが、データと向き合い試行錯誤し、上司や職員さんと打ち合わせを重ね、自分自身も学びながら進めています。
分析結果から、次年度の普及活動を推進する施策につながることもあり、やりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
専門性を発揮し、お客様の業務を支えられていること
自分の分析した結果や抽出・加工したデータが活用され、お客様の役に立っていると実感できたときです。
施策の取組み状況やその効果を定量的な数値で求められることが多く、データから傾向を捉え次のアクションにつなげていく試行錯誤の中で、何のためにやっているのか、何を求められているのか見失いそうになることもありますが、最終的にお客様の期待に応える結果が出せたとき、達成感があり、とても嬉しく感じます。
次は作業のスピードや質の向上と、想像通りの結果だけではなく、別の角度から気づきが生まれるような結果も出せるように取り組もう!という自身のモチベーションアップにもつながっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 周りと比較せず、自分と向き合ってくれていると感じた
安定性と社会貢献性を軸に、様々な職種の説明会に参加していました。
その中で、この会社の説明会に参加した際、残業時間や有休など、ここまで具体的に教えてくれるのかと驚いた覚えがあります。
飾らず、率直な説明と、社員の方々の優しさがとても素敵だと感じました。

そして、採用の過程で、相対評価ではなく、絶対評価で見てもらえていると感じ、より一層ここで働きたいという思いが強くなりました。
一次面接から集団ではなく個別だったため、周りと比較しての自分ではなく、自分自身を見つめた上での長所や欠点などを素直に話すことができました。
入社前にお互いしっかり認識を合わせられたことで、入社した後も会社に対してギャップを感じませんでしたし、楽しくのびのびと働けています!
 
これまでのキャリア デジタル推進部(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活中は周りと比べて焦ってしまったり、不安になったりすることもあるかもしれませんが、自分の性格と合うかどうかや、自分の譲れない条件などに重きを置いて、就職後の自分が快適に働けそうかを大切にすると良いと思います。
悔いのない選択ができるよう応援しています!

株式会社中央コンピュータシステムの先輩社員

お客さまと共にデジタル分野を推進するグループの管理職

デジタル推進部 デジタル推進グループ 管理職
S.K.

お客様のお困りごとの相談を受け付け、解決へ導くサービスの提供

サービスサポート部 JA共済サポート3グループ 管理職
M.O.

「共済の保障」を「提案する」システムの開発・保守

JAシステム第四部 保障提案グループ
R.S.

契約書の申込書システムの保守開発。UI(基本設計)からIT(結合テスト)まで

JAシステム第一部 長期契約グループ
M.M.

JA共済(自動車共済)のシステム開発

JAシステム第二部 自動車契約グループ
T.M.

JAの方が事務手続きで使用する帳票を作成する仕事

JAシステム第三部 業務共通グループ
R.N.

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社中央コンピュータシステムに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社中央コンピュータシステムに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)