これが私の仕事 |
未収金・カルテ開示・広報。 クレーム対応から新規企画提案まで 日々、目の中に入ってくる真新しいことや各企業の取り組みを参考に、病院だからできないと思わずに、企画や広報を発案し提案しています。
例えば、あるサービスを広く普及させるためにどうすべきか、という課題に対して、4コマ漫画や2コマ漫画でコミカルなチラシや簡単な動画を作成し、自然とサービスを目にするような動線を作ったらどうか、などといった提案をしました。
前者はそれまであまり話したことがなかった職員から、「あの広報、面白いですね」「これまでになかった取り組みですね」と言っていただけたので、次は何を仕掛けてようかと日々知恵を絞っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
患者さんから感謝されること ある患者さんから、「数十年前のある情報を探してほしい。」と依頼がありました。
通常、保管期限を過ぎれば書類は破棄します。
ただ、その方の背景や事情をお伺いするうち、何とかしなければ、と思い、業務の合間をみて、古い書類が保管してある倉庫に何度も何度も赴きました。
この依頼を達成しても一円にもなりません。ですので、なるべく書類の捜索に時間を割けるよう、プログラミングを勉強して簡単なルーチンはボタン一つで終われるようにしました。
数千件の書類を引っ張り出して、かろうじて1行残っていたその情報を見つけ出せたとき、この事実を伝えたらどんな顔をしてくれるだろう、と想像しただけで嬉しくなりました。
後日、お会いして何度も何度も感謝の気持ちを伝えていただいた事は私の自信に繋がっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
法人化して日が浅いので、自由度が高そうだった。 新しい企業は色々なことを試行錯誤しながら実践できる場だと思い志望しました。
また、転職組なので、少々動機は不純ですが、最終的な決め手は、部署によっては比較的ラフな格好での勤務ができることや福利厚生面に魅かれたからです。 |
|
これまでのキャリア |
【前職】営業(1年間)→営業統括(1年間)→本社人事部(1年6か月)
【現職】人事課・総務課(4年間)→医事課(今年で1年目) |