株式会社東京躯体
トウキョウクタイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社東京躯体

建築/建設会社/社会インフラ/外構工事
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
建築設計/設備・設備工事関連/建設コンサルタント/住宅
本社
東京
残り採用予定数
4名(更新日:2025/11/13)

先輩社員にインタビュー

第二工事部
K.O
【出身】専修大学  人間科学部社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 想定外も想定内!現場の安全・品質・進行・予算を管理する調整役
仕事は工事を円滑に進める施工管理です。高層ビル等、大型建築周りの駐車場やフェンス、道路や排水設備などをつくる外構工事。具体的には工事全体のスケジュール管理、協力会社への指示出しや安全管理、必要な材料の発注を担当しています。入社後約2か月半の研修で、玉掛けや小型移動式クレーンなど7つの資格を取得。安全管理や専門技術・用語を学び、現在は現場でのOJTに入っています。現場では、地中から岩やコンクリートなどが出てくると専門の協力会社を呼んで対応してもらう必要があり、予定通りに進まないケースも。こういった問題が発生した際には発注元や他部署、協力会社と密に連携を取り、工事が円滑に進むよう調整していきます。現場がある日は直行。現場がない日は本社に出社し、作業計画書、見積書作成などの事務作業を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
トラブルから学んだ「焦らず安全に」の心構え
初めて担当した現場が竣工した時は達成感もあった半面、始める前は不安も多かったのですが、先輩の補佐として現場に入り、職人さんや先輩から技術面や法務的なことまで多くのことを学びました。現場では、予期せぬ問題も起こりがち。ある時には他の協力会社さんが先に植木作業を進めてしまい、機械の通り道がなくなってしまったことも。しかし先輩にアドバイスいただきながら元請の方とも調整を重ね、この状況を切り抜けました。この経験から、焦らず安全に作業を進める心構えが重要だと実感。喜怒哀楽が明快な先輩方が私を大切に育てようとしてくれている姿勢を感じる時は嬉しさもひとしお。また自分が関わった建物が地図に残り、人々に利用され続けることにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 第1志望を超えた理念と社風!条件だけでは見えなかった魅力とは
東京躯体に入社した決め手の1つは経営理念です。就職活動では“年間休日日数や、基本給25万円以上、総合職・施工管理”で企業を絞り込み、20社ほどエントリー。第1、2志望の企業からも内定をいただいていましたが東京躯体の「社員とその家族の安定的な生活基盤を確保し、それを存続し続ける」という経営理念に強く惹かれたんです。資格取得の支援や社員同士の親交を深めるイベントも開催するなど、社員を大切にする姿勢が制度にも表れていると感じました。入社後も、休憩所の改善要望を社長に相談したら対応してくれるなど、風通しが良く働きやすさを実感しています。また、若い世代も多く責任ある立場に起用されており、裁量権を持って働ける環境に早くからステップアップ出来そうだと感じたことも決め手の1つになりました。
 
これまでのキャリア 2025年:新卒で入社、施工管理職(今年1年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は「働く社員のことを考えている会社」という軸を持って就職活動を行っていましたが、実際に現場でさまざまな会社の方と関わると「東京躯体の現場をサポートする体制はしっかりしているな」と説明会や面接で感じていた社風の良さを感じます。建設業は秘めた情熱を持つ寡黙な職人さんや多様な協力会社の方と関わることが多い業界。立場の異なる人を理解しようとコミュニケーションを取れる人、とにかく動きながら覚えたい人、体を動かすことが好きな人にはおすすめです!

株式会社東京躯体の先輩社員

建物との調和が大事。外構工事は建物全体の完成度を左右する。

K.Y

掲載開始:2025/01/27

株式会社東京躯体に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社東京躯体に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)