日研トータルソーシング株式会社【研究・開発・設計エンジニア職】ニッケントータルソーシング

日研トータルソーシング株式会社【研究・開発・設計エンジニア職】

メーカー/ものづくり/自動車/航空機/設計/化学/研究/IT
業種 自動車
機械/インターネット関連/情報処理/化学
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.35 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

自動車エアロパーツ設計(東京オフィス)
A.H
【出身】日本工業大学  工学部 ものづくり環境学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 ◆【自動車で1番目立つ部分『エアロパーツ』の設計業務!】
自動車部品メーカーで、将来的に販売される自動車のエアロ開発を行っています。その自動車も、日本国内向けだけではなく、アメリカやヨーロッパ、アジアなどの諸外国向けのものがあります。それぞれ車両に合わせたデザインに基づいて、3D-CADで形状を作成、図面を作成したり、ものによっては試作品をテスト車両に取り付けて品質や取付精度に問題ないか確認するなど幅広く業務を行っています。
エアロパーツは車両ごとの専用設計となっているものがほとんどなのですが、開発途中で車両本体のデザインや仕様の変更がされ、それに合わせてエアロも設計変更を行うということも多々あります。また取り付け確認において不良が確認された場合は、設計の見直しをするということもありますので、業務としては大変ですが、とてもやりがいがあると感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
◆【将来的に発売される自動車を街でみかけたとき!】
やはり将来的に販売させる自動車の、さらにはエアロという目立つ部分に取り付けるものの開発を行っていますので、自分が担当したエアロをつけて走っているクルマを見るととてもうれしいだろうなと感じます。でも、それと同時にあそこはもっとこうすればよかったな・・・なんていう後悔もあるとかないとか。(笑)

あとは開発段階の車両を見られるというのも、クルマ好きにはうれしいポイントかなと思います。
担当するクルマが自分好みだったら、俄然やる気が出そうですね!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ◆【エンジニア社員に対する手厚いサポートが魅力的!】
採用情報ページに書いてある通り、本当に『人物重視』の採用活動を行っていたので、すごく受けやすく感じました。もともと自動車業界志望だったのですが、メーカーから関連会社まで幅広く仕事に携われる機会があるということで、志望しました。
入社後も配属先の仕事内容に合わせた研修を2ヶ月間行い、プロパーの方々の同じレベルで仕事ができるように手厚くサポートしてもらうことができます。そういったことができるのも、やはり会社の姿勢があるからこそだと思いますので、この会社を選んで本当に良かったと感じています。
 
これまでのキャリア 2013年4月 日研トータルソーシング(当時:日研総業株式会社)入社
  ▼
【研修】 技術研修(機械コース)でCATIAを習得
  ▼
【配属】 大手自動車部品メーカーで、自動車のエアロパーツ設計

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

あまりいいイメージがないような業界・業種でも、視点を変えてみてみると、『実は自分に向いていそう!』なんてことがあります!興味のない業界・業種にも目を向けてみることで新しい発見があるかもしれません。そして、会社説明会・見学のときには、最高に明るい笑顔で臨んでみてください!
就職活動においても、第一印象が肝心です。自分が誇れる会社をぜひ見つけてください!

日研トータルソーシング株式会社【研究・開発・設計エンジニア職】の先輩社員

◆【最新型 航空機『ボーイング787』のCAE解析!】

航空機CAE解析(名古屋オフィス)
K.M
東京理科大学 理学部 物理学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

◆【原子力プラントの安全性評価!】

原子力プラントの安全性評価(東京オフィス)
T.T
名城大学 理工学部 電気電子工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

◆【自動車のボデー設計!】

自動車ボデー設計(名古屋オフィス)
O.Y
東京工業大学大学院 情報理工学研究科 情報環境学専攻
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

◆【自動車のシートベルト設計!】

自動車のシートベルト設計(名古屋オフィス)
S.T
新潟大学 工学部 機能材料工学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

◆【カーエアコン製造工程の立ち上げ!】

カーエアコン製造工程立ち上げ(小倉オフィス)
T.K
関西大学大学院 理工学研究科 システムデザイン専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

◆【300mmウェーハ向けプラズマエッチング装置を開発中!】

プラズマエッチング装置開発(仙台オフィス)
K.M
久留米工業大学 工学部 交通機械工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる