こんにちは!日研トータルソーシング 新卒採用担当です (´ー`)
今回は自己分析についてお伝えします。
1.客観的な視点を取り入れる(他己分析)
・親しい友人、家族、先輩など、自分をよく知る人に「私の長所と短所は何だと思う?」「私ってどんな時に楽しそう?」といった質問をしてみましょう。
自分では気づかなかった強みや、客観的に見た印象を知ることができます。
・Web上にある無料の自己分析ツールや、就活エージェントが提供している適性検査などを利用してみるのも一つの手です。ツールが客観的なデータを提示してくれることで、分析のきっかけになります。
2.短所を長所に言い換える
・どうしても長所が見つからない場合は、短所から考えてみます。例えば、「優柔不断」は「慎重に物事を進められる」、「飽きっぽい」は「幅広いことに興味を持てる」といった具合に、ポジティブな側面に言い換えてみましょう。
自分の適性を知って、
そのあと自分とマッチしているいろんな会社さんの説明会に参加して
自分にぴったりの会社に出会ってください!
当社でもWEB説明会という形で、弊社の魅力をたくさんお伝えしております!
WEB上ではありますが、皆様とお会いできることを楽しみにしております♪
下記より、ご予約お待ちしております!