こんにちは!
日研トータルソーシングの新卒採用担当です!(´ー`)
就職活動をするにあたって、様々な企業の会社説明を受けて
志望度を明確にしていきますよね。
でも企業のことがよく分からなくて、
「志望度がはっきりしない…」という方も多いのではないでしょうか?
そんな志望度を明確にしていく秘密をご紹介したいと思います。
1.自己分析をする
志望度=企業とのマッチング度です。
様々な企業の説明を受けてマッチング度を判断するためには
自分が何をやりたいか、どういった仕事に興味があるのか等
しっかりと見つめ直す必要があります。
これまでの経験や考え方や価値観などなど、
あなたならではの色を見つけて下さい!
2.その企業でなければならない理由
しっかりと企業研究をしていなければ「うちの会社でなくてもいいんじゃないの?」
と志望度を疑われてしまいます。
★業界ではなく、その企業ならではの特徴★
★自分がそこに引かれた理由★
をはっきりとさせておくことが大切です。
3.企業でのキャリアを想像する
就職はゴールではありません。
自分がその企業で将来的に何をしたいのか、
どう貢献していこうと考えているのか、
その為にどういう働き方をしていかなければならないのか
考える必要があります。
自分は何を大切にして働きたいのか、
どこに魅力を感じるのかを明確にして、
企業のことをしっかりと調べた上で納得して選考に進みましょう。
ぜひこれらのことを意識しながら就職活動をしてみてください!
弊社の会社説明会は、オンラインで随時開催!
WEB上ではありますが、皆様とお会いできることを楽しみにしております。
下記より、ご予約お待ちしております!(´ー`)
${FM:I008}