三井ホームエステート株式会社ミツイホームエステート

三井ホームエステート株式会社

三井不動産グループ/三井ホームグループ
業種 不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/建設コンサルタント/損害保険/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

K.O
【年収】非公開
これが私の仕事 オーナー様の資産と入居者様の生活を守る
私たちのお客様は大きく分けてニ種類の方がいらっしゃいます。大切な土地の管理を賃貸経営という形で任せていただいているオーナー様、そして生活の拠点としてお住まいいただいている入居者様です。こうしたお客様の衣・食・住のうちの一つである「住」を守る仕事が私たちの仕事です。そしてオーナー様からお預かりした建物を入居者様にお貸しし、ご要望やトラブルなどに対応していくことが建物の管理業務です。
オーナー様には家賃の支払い業務、建物状況の近況報告、故障した設備の交換手配、退去後のリフォーム提案などを行います。入居者様には家賃の回収業務、設備の故障対応、騒音などの近隣クレーム対応などを行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
オーナー様より信頼を得れる瞬間
築年数が古く入居者が決まらない物件がありました。入居を決めるためには、リフォームが必要だと感じオーナー様にご提案しましたが、工事代金が高額なこととリフォームをしても入居が決まるかどうかといった不安があり、一度断られてしまいました。
しかし、長期的に見てもリフォームする必要性を感じた為、賃貸情勢や近隣の市場調査をし、リフォームの有用性などを再度ご説明させていただき、なんとかご納得いただくことに成功。工事も綺麗に仕上がり、入居も早々に決定。最初は、オーナー様も不安そうな顔をしていましたが、最後は喜んで頂くことができました。
オーナー様、入居者様の為になる提案をし、結果が出ることはこの仕事をしていて一番嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 三井というブランド力に魅了を感じた
不動産はどこの業種にも絡んでくる、需要性の高い業界。三井ホームという大きなバックボーンのもと、将来も安心して働けるのではと考え志望しました。選考が進む中で、入社の決め手となったことは2つあります。1つは人事の方の人柄。会社説明会やイベントにも参加させて頂いたのですが、それぞれの持つ長所を見つけ、その良さを伸ばそうと考えてくれているのが伝わってきました。そしてもう1つが、事業内容の幅広さ。
三井ホームグループで、ハウスメーカー・賃貸・リフォーム等の幅広い業務を担い、グループ全体で連携をとり幅広い視野を持って仕事ができることに魅力を感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 賃貸物件の管理担当(3年間)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どのような業界に就職しようか明確には決まっていない方も多いと思いますので、まずは説明会やインターンなどで情報収集をしてみてください。
また、自分が実際に働いている姿がイメージ出来るような企業に就職するのが一番なのかなと思います。焦らず自分のペースで、悔いが残らないように頑張って下さい。

三井ホームエステート株式会社の先輩社員

賃貸管理の営業と人脈の新規開拓

Y.I

物件の1か月の動きをまとめるレポート作り

T.U

募集図面の作成

M.M

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる