株式会社タイキタイキ

株式会社タイキ

「遊具、公園工事、スポーツ施設、都市緑化」土木施工
業種 建設
建材・エクステリア/設備・設備工事関連/農林
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

総務部
匿名(23歳)
【出身】鳥取大学  農学部 生物資源環境学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 予算書入力や原価処理、社会保険手続など
担当業務の一つである予算書の入力は、予算の多い現場もあって正確に入力する集中力が鍛えられます。他にも、幅広く色んなタイプの仕事があるので、仕事内容や量を見て時間配分を考えるなど、仕事の進め方を工夫しています。予定通りに進むと嬉しい気持ちになります!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一般常識や業務に関係する知識が身についてきていると実感
「社会人の常識」というものに疎かったので、一般常識を含め、いろんな知識が身につくところが魅力だと思います。返信用封筒の宛名を書き直す等、社会人になってから得られた知識が多く、これから先、長く役立つ知識や経験が身についてきていると感じます。また、他の人に業務を教えたりする機会があり、学生時代やアルバイトのときにはなかった責任感を感じられます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分にあった風土だと感じたから
就活では最初、施工管理職か事務職を希望していました。また、大勢の方たちと人間関係を構築するのは苦手なので、従業員数の少ない中小企業で、施工管理等の職種に絞り、この会社を見つけました。説明会や面接の雰囲気が良く、最初は施工管理職で入社を希望しましたが、事務職として採用されました。就活中に受けた様々な適性検査で、事務職が適正職種だと診断されており、やってみたいという思いはあったので、事務職として入社しました。
 
これまでのキャリア 総務部(現職・今年4月で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社についてわからない事をそのままにしないことです!特に社内の雰囲気や人間関係は、聞いてみて初めて分かることも多いです。興味がある企業があれば、積極的に説明会に参加したり、説明会や面接の際に質問するのがいいと思います。「就活で人生が左右される」等、堅く考えすぎずに、肩の力を抜いて挑むのがいいと思います。

株式会社タイキの先輩社員

工事の現場監督

工務部 工事課
匿名

公園などの施工管理を通じて地域活性化を図ります。

工務部
匿名

遊具をはじめとした造園、土木施工管理士をしています。

工務部
匿名
京都芸術大学 環境デザイン学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる