株式会社タイキタイキ

株式会社タイキ

「遊具、公園工事、スポーツ施設、都市緑化」土木施工
業種 建設
建材・エクステリア/設備・設備工事関連/農林
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

工務部 工事課
匿名(31歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 工事の現場監督
施工管理の現場代理人として、学校・公園の遊具の新設・修繕や、マンション等の植栽工事・外構工事などを行なっています。具体的には、計画に沿って予算の管理をしたり、材料の発注、職人さんの手配をします。現場の全体像を把握して工程を組み、スムーズに実行できるよう監督していく仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「直してくれてありがとう」の言葉
工事課に配属されて1年目、公園に設置されている遊具の修繕工事に携わりました。修繕を終え、完成写真を撮りに行ったとき、その公園に遊びに来ていた子供が新しくなった遊具を見て、「直してくれてありがとう」と言ってくれたんです。感謝の言葉を直接もらうことができ、これまでで一番嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ものづくりに関わる仕事に就きたかった
そのため、自社で遊具制作や植木育成に取り組んでいる点に魅力を感じました。最初は資材課に配属されたので、植木の管理などを行っていましたが、徐々に現場監督という職種に興味を持ち始め、工事部に志願して、今に至ります。職人さんたちと協力し、一つの現場を造り上げていくことに「ものづくり」と同様の魅力を感じており、日々勉強しながら取り組んでいます。
 
これまでのキャリア 工務部 資材課 農場(10年)→工務部 工事課(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事への興味は働き始めてからどんどん増しています。「やりたいこと」が明確に決まっていないとなかなか難しいとは思いますが、少しでも「興味があるな」と思う職業があれば、チャレンジしてみるのも一つの選択肢かもしれません。チャレンジし、その職業を知っていって初めて気づく魅力がきっとあります。

株式会社タイキの先輩社員

予算書入力や原価処理、社会保険手続など

総務部
匿名
鳥取大学 農学部 生物資源環境学科

公園などの施工管理を通じて地域活性化を図ります。

工務部
匿名

遊具をはじめとした造園、土木施工管理士をしています。

工務部
匿名
京都芸術大学 環境デザイン学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる