こんにちは!
株式会社エムシー 人事ブログ担当Sです。
今回は、新入社員にエムシーに入社した理由を聞いてみました。
どこまで本音で話してくれるのか、ドキドキです!o(≧v≦o)
====================================
Q.ぶっちゃけエムシーは第何志望?
(Tさん)
第1志望です。
(Sさん)
初めは金融業界を考えていましたが、自分のやりたいことと少し違うと感じて
ものづくりをする仕事に次第に興味がシフトしました。
その中でIT業界に惹かれるようになり、エムシーが第1志望になりました。
(Yさん)
第3志望でした。他には、金融関係や東京のIT企業に興味がありました。
職種や会社を選ぶうえで「社会に貢献できていると実感できるかどうか」を軸にしていました。
エムシーは電子顕微鏡や血液分析装置など医療分野のシステム開発に惹かれました。
Q.入社の決め手は?
(Tさん)
「自分らしく働ける場所かどうか」を大切にして就活していました。
大学でプログラミングを学んだ経験を活かせる職種に就きたいと考えていました。
茨城県の会社で、職場の雰囲気やコミュニケーションのとりやすさも重視していました。
エムシーのインターンシップに参加して、働く姿が自然とイメージができたのが決め手でした。
(Sさん)
私は文系出身かつ未経験だったため、IT業界に進むことに不安がありましたが
面接で感じた雰囲気がとても良く、自社で研修を行うスタイルに安心感を持てました。
「ここでなら頑張れる」と思えたことが入社の決め手になりました。
(Yさん)
エムシーの良さは、「人柄!!!」 というキャッチフレーズに惹かれました。
また、車での通勤ができ、駅近で周辺のお店が充実している点も魅力に感じました。
Q.入社してからの印象は?
(Tさん)
先輩方に気軽に質問できたり、飲み物や冷蔵庫なども会社で用意されているので、
とても快適な空間で仕事に集中できています。
(Sさん)
オフィス内は静かですが無音という感じではなく、心地よく落ち着いた空気感です。
分からないことも質問しやすく、落ち着いて集中できる環境だと感じています。
(Yさん)
入社前は、「人柄の良さ」と謳っているものの、半信半疑でした。
また、プログラミング未経験で研修についていけるかも不安でした。
実際に社内研修が始まると、一人でも分からない人がいれば、理解できるまで
何度でも何時間でも丁寧に教えていただけたので、安心して質問できる環境でした。
研修後は将来像や性格に合ったグループへそれぞれ適切に配属されていると感じます。
レベルに合った業務から優しく教えていただけて、「人柄の良さ」を実感しています。
====================================
7月も会社説明会・インターンシップ開催中です!
エムシーの“人柄”を、ぜひ体感しに来てください♪
みなさまのエントリーお待ちしております(^^)