東北エプソン株式会社
トウホクエプソン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東北エプソン株式会社

セイコーエプソングループ/インクジェットプリンター/半導体
  • 正社員
業種
半導体・電子部品・その他
精密機器/総合電機(電気・電子機器)/機械/印刷関連
本社
山形

先輩社員にインタビュー

Y.D(29歳)
【出身】宇都宮大学大学院  工学研究科 機械知能工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 柔軟物組立の革新
現在はセイコーエプソンに出向しており、今までロボットでは難しいとされてきた柔軟物の組立の開発と、エプソン製品の生産自動化がしやすいように製品形状の変更を提案する仕事をしています。自動化技術の進歩により、人間にしかできない作業は少なくなってきています。ただ複雑な作業は人間よりも時間がかかるので、それを少しでも早く、安く、品質よく生産できるように、柔軟物を認識する技術を駆使したり、製品形状を変更して、簡単に組み立てができるように提案しています。多くの自動化の技術を知らなければならないので、日々学びながら開発、提案をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
課題を乗り越える力
技術開発という仕事はゴールまでに明確なルートはなく、調査、検討、試作、実験、結果のフィードバックなど多く項目をクリアしながらひとつずつ進んでいくものだと感じています。1つの課題を乗り越えたと思うと新たに2つ3つと課題が見えてくることもあります。その中でのやりがいは、1つ1つ課題をクリアした時の満足感と、その結果得られた成果物(ゴール)への満足感があります。技術開発の仕事は失敗してもOKで、なぜ失敗したのか、次はどうすればいいかとゴールに向けて進んでいる実感があるのもやりがいになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元から世界へ、人の動きをロボットで自動化
就活を進める中で生産技術という職種を知りました。大学在学中、人間の動きをロボットで行う研究をしており、今まで人間が手で組み立てていた作業をロボットで自動化し、工場を効率化する仕事ができると感じました。エプソングループ内で重要な生産拠点である東北エプソンで、人による難しい作業を自社ロボットで自動化したいという思いと、地元から活躍していきたいという点でこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 自動化技術開発部 難作業の自動化開発、自動化しやすい製品形状の提案

この仕事のポイント

仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

将来の自分が楽しく仕事をしていることをイメージできるといいのかなと思います。少し難しいかもしれませんが、自分は何が好きか、何をしている時が楽しいと感じるかを細かいところまで深堀りするとイメージしやすいかもしれません。学生時代に感じたこと、経験したことでその後の自分が形作られると思います。一緒に働けることを楽しみにしています!

東北エプソン株式会社の先輩社員

採用、組織風土改革、女性活躍推進で社員が働きやすく

人事グループ
K.M

多くの人と接する仕事

S.K

品質の維持と向上

S.Y

学びながら業務推進

S.D

効率を追求した生産ラインを制作

K.H

チームの力で実現する効率化

T.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

東北エプソン株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東北エプソン株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)