東北エプソン株式会社
トウホクエプソン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東北エプソン株式会社

セイコーエプソングループ/インクジェットプリンター/半導体
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
半導体・電子部品・その他
精密機器/総合電機(電気・電子機器)/機械/印刷関連
本社
山形

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

発見! 東北エプソンの厚生施設(社宅 篇)



本日は、地元が庄内地域外にある方向けの社宅(単身用借上げアパート)について紹介したいと思います。

当社の社宅は、会社から最上川を越え車で15分ほど走ったところにあります。
あれ、少し遠いな、と思ったかもしれませんね。でも、社宅の周りにはスーパーやコンビニ、飲食店がたくさんあり、生活を送るには(会社付近より格段に)便利な立地なのです!

とても快適に過ごすことができて、よいところは挙げればたくさんあるのですが、ここではその中の2点を紹介しましょう。

まずは何といっても、家賃。
ふつうにアパートを探して入居をするよりも、住居費を大きく抑えることができます。
支払いも給与から天引きとなるので、契約や手続きの煩わしさがほとんどありません。
(ただし光熱費は自己負担です。)

そして、同僚が近くに住んでいるということ。
新しい土地での生活を始める人にとっては、このことが大きな安心になるのではないでしょうか。
同期の友人を気軽にご飯に誘ったり、本や漫画を貸し合ったり、ちょっと車を出してもらったり…そんな近所付き合いが簡単にできるのも、ひとつの魅力です。


社会人になるということはすなわち、新しい生活を始めるということでもあります。
もちろん、食べるもの、着るもの、住むところ、時間の使い方なんかは人それぞれ。もしかするとほとんど変化がないという人もいるでしょう。
けれど、来春のことを少し具体的にイメージしてみて、より良い暮らしにするための準備をするのは、大切なことです。
皆さんもどうぞ、就職活動の折には、新生活のシゴト以外の部分についてもじっくりと考えてみてください。

25/03/14 09:02

待遇・制度

同じ「待遇・制度」内の最新記事

発見! 東北エプソンの厚生施設(健康管理室 篇)

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

仕事内容(8)

待遇・制度(2)

社風・職場環境(2)

社員紹介(5)

その他全般(2)

最新の記事

25/04/08 14:08
採用担当自己紹介4

25/03/27 08:50
健康経営優良法人2025 大規模法人部門に認定されました

25/03/26 15:18
人事部長メッセージ1~自己紹介編~

25/03/25 09:38
IC設備技術グループの職場紹介

25/03/24 10:24
自動化技術部の職場紹介

月別の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

東北エプソン株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東北エプソン株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)