これが私の仕事 |
お客様とスタッフの繋ぎ役。チームワークが欠かせない仕事。 事務スタッフの仕事は事務作業だけでなく、営業スタッフやサービススタッフとお客様を繋ぐ重要な仕事です。例えば点検でご来店されたお客様に、「ご来店目的」や「気になる点」など事前に確認すべきことを正確にお伺いし、その情報をサービススタッフに正確に伝えることを心掛けています。また、お客様が店内で快適に過ごせるような気遣いも大切にしています。現在の店舗は広いため、店内の状況把握が難しいことがありますが、スタッフ同士で情報を共有することで、お茶出しやお声掛けを適切なタイミングで行えるよう連携しながら業務を行っています。何かあれば親身に教えてくれる先輩スタッフばかりなので、これからも協力しながら出来ることを増やしていきたいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の心に残る仕事。 お客様との関係性を深めるためにキッズ会員の取り組みに力を入れています。キッズ会員証の更新時には、お子様の写真撮影を行うのですが、学生時代に写真スタジオでアルバイトをしていた経験を活かし、お子様の自然な笑顔や魅力を引き出せるよう工夫しています。以前、お子様の写真を撮影した際、普通の笑顔ではなく少しおどけた表情のお写真を選びました。そのお写真を見たお子様と親御様がとても喜んでくださり、私自身もこの仕事をしていて良かったと思えた瞬間でした。その後、お客様から、「今までで一番可愛く撮ってくれてありがとう」と感謝のお言葉をいただき、お客様の心に残る仕事ができたことを嬉しく思いました。 今後もお客様に喜んでいただけるよう努力を重ね、一緒に素敵な思い出を作っていきたいと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
従業員想いな社風と包み隠さず話してくれた面談が安心感へ。 大学生時代、自分の車を購入したことをきっかけに車に興味を持ち始め、就職するなら絶対にディーラーにしようと決意しました。就職活動では、多くの自動車ディーラーのインターンシップや企業説明会に参加しました。その中でカローラ姫路は、働き方や福利厚生はもちろん、従業員やその家族にまで寄り添ってくれる会社だと感じました。特に、面談では学生である私に一人の人間として真摯に向き合ってくれました。働いている先輩スタッフや就職活動で大事なこと、プライベートの話などに加え、踏み込んだ質問も包み隠さず教えてくれたことで、安心してカローラ姫路を受験しようと思えました。また、働いている先輩スタッフが笑顔で生き生きと働く姿を見て、この人たちと一緒に働きたいという強い気持ちが入社の決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
2024年新卒で入社。研修期間を経てしらさぎ店へ配属。 |