皆さん、こんにちは!
トヨタカローラ姫路 人事部の龍田(たつた)です。
学生さんと話す機会が増えてきて、「自分もまだ学生だったっけ?」って思うことが増えました(笑)。
まあ、気持ちだけは若返ってるということで!(#^.^#)
さて、今回は、「この時期にやっておいてほしいこと」について話します!
「就活って何から始めたらいいの?」・「とりあえずエントリーシート書けばいい?」との質問をよくいただくので、せっかくだからブログでもお伝えしますね!
で、ズバリお伝えしたいのは・・・
『自分が大切にしている価値観をはっきりさせよう!』です!
就活をしていると、
「なんで就活してるんだっけ?」
「どんな会社がいいんだろう…?」
って迷子になる瞬間があると思います。
そんなときに大事なのが、「自分の価値観」を知ること!
「価値観」っていうと、なんか難しく聞こえるかもしれませんが、簡単に言うと
● 何をしているときが楽しい?
● どんな時にやりがいを感じる?
● 逆に「これはムリ!」って思うことは?
みたいなことを考えてみるのがオススメです。
例えば…
お金が大事! → 「安定した収入がある仕事がいいな!」
休みが大事! → 「ワークライフバランスを重視したい!」
人の役に立ちたい! → 「ありがとうって言われる仕事がしたい!」
挑戦できる環境がいい! → 「いろんなことにチャレンジできる会社がいいな!」
・・・などなど。
こうやって考えてみると、自分が「どんな会社が合っているか?」が少しずつ見えてきます。
とはいえ、「価値観ってどうやって見つければいいの?」と思う方もいるかもしれませんね。
そんな方は、まず 「自分の過去を振り返る」 ことから始めてみてください!
例えば、
アルバイトで「この仕事が楽しかった!」と思ったのはどんな時?
大学の授業やサークルで「熱中できたこと」は?
逆に「これは絶対無理!」って思った経験は?
こういうのを振り返ることで、
「自分にとって何が大切なのか?」が見えてくるはずです!
就活は「自分探しの旅」でもある!
だからこそ、焦らずじっくり「自分は何を大切にしたいのか?」を考える時間を作ってみてください!
では、今回はこのへんで!
【面談にお越しになりませんか?】
少しでも「興味を持った」・「気になった」といった方は、面談にお越しください!
カローラ姫路の採用方針は、「”企業と学生”は、”人と人”」。
だからこそ、何度も時間をかけて≪面談≫を行っています。
会社のこと、業界の事、就活のこと、そして、みなさん自身の将来のこと。
そこから本当の自分の気持ちが見えてくるかもしれません。
≪面談≫では、自分を良く見せようなんて建前は必要ありません。本音を持って来てください。
トヨタカローラ姫路も皆さんに本気で接します。だって「人と人」なのですから。