社会福祉法人欣彰会キンショウカイ

社会福祉法人欣彰会

大宮共立病院グループ
業種 福祉・介護
その他サービス/医療関連・医療機関/団体・連合会
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

敬寿園宝来ホーム 施設サービス課
T.T
【出身】淑徳短期大学  社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 特別養護老人ホームの介護職 ご利用者の生活介護全般
食事・排泄・入浴等、生活に関わる事全般の介助を行っています。身体を動かすことが多い仕事ですが、ご利用者の生活全般に関わるため、一番近くでご利用者と接することが出来、たくさん「ありがとう」と言ってもらえる仕事です。
高齢者と関わる仕事は他にもありますが、生活介護の仕事はご利用者からの気持ちを直接、近くで伝えていただける仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分では出来ない部分をお手伝いすることで感謝してもらえること
職員皆で計画・準備した行事が成功し、ご利用者に喜んでいただいた時です。
1月に新年会としてご利用者の目の前でハマチの解体ショーを行い、そのハマチをお寿司にして召し上がっていただきました。普段笑顔の少ない方や、食事があまり進まない方も楽しんで食事をしている姿を見ることが出来ました。
普段と違うことを企画して実行に移すことは大変ですが、やって良かったと感じました。食事の後にも「美味しかった。ありがとう。」とたくさんお礼を言っていただけました。
ご利用者の喜ぶ顔を見たり、楽しい時間を一緒に過ごせることに仕事のやりがいや喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 施設を見学した時に雰囲気の良さを一番に感じました
就活の際に色々な求人票を見たり、実際に施設見学に行きました。
たくさんの求人票を見た中でも、現在の職場が福利厚生や給料の面から見ても一番就職したいと感じました。実際に施設を見学した時にも、施設全体の雰囲気の良さ・設備の充実・衛生的な環境に魅力を感じました。
また、働いている職員の方も明るい方が多く、ご利用者と笑顔でお話ししている姿が印象的でした。案内してくださった職員の方も、優しく、分かりやすく説明をしてくれて、「私もこんな環境で仕事がしたい」と思い就職を決めました。
 
これまでのキャリア 介護福祉士・介護支援専門員
特別養護老人ホームの介護職(リーダー)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に合った職場を見つけるためには求人票やサイトだけで判断するのではなく、実際に施設を見学してみることが大切だと思います。
色々な施設を見学することで、自分にはどのような施設があってるのか、段々分かってくると思います。

社会福祉法人欣彰会の先輩社員

「人と関わるのが好き!」一般学部から福祉の世界へ!

大宮ナーシング・ピア 看護・介護課 介護職
M・N
駒澤大学 法学部法律学科

地域包括支援センターで社会福祉士として働いています

地域包括支援センター
S.S
立教大学 コミュニティ福祉学部

ご利用者とご家族に寄り添う仕事!

敬寿園七里ホーム 施設サービス課
T.A
東洋大学 ライフデザイン学部

ご利用者とご家族に寄り添う仕事!

敬寿園宝来ホーム 施設サービス課
M.S
十文字学園女子大学

特別養護老人ホームの介護職員

敬寿園 施設サービス課
A.M
東邦音楽大学 音楽学部

理系の大学から介護職へ!安心して働けます!

敬寿園宝来ホーム 施設サービス課
A.M
帝京科学大学 生命環境学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる