社会福祉法人欣彰会キンショウカイ

社会福祉法人欣彰会

大宮共立病院グループ
業種 福祉・介護
その他サービス/医療関連・医療機関/団体・連合会
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

敬寿園 施設サービス課
S.M
【出身】埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校  介護福祉士科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ご利用者の笑顔から元気をもらえる!
日常生活(入浴、食事、排泄など)の介助や利用者さんのお話相手、その他利用者さんがしてほしいと思って下さった時の対応をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さんと過ごす時間が私の『宝物』!
利用者さんと接していると、笑顔を見せて下さいます。入職した当初は、何もできず、落ち込むこともありました。その時、たわいものない声掛けや介助を行っていると、利用者が「ありがとう」といいながら笑顔になっているのを見ると、こうやって答えて下さる方のためにも、落ち込んでいちゃいけないなと元気をもらい助けられてきました。そんな時間が宝物であり、今となっては一緒に笑顔で笑い合って過ごしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 施設内の雰囲気や職員の人柄に一目ぼれしました!
私がここを知ったのは、就職相談時に「ここが合っていると思う」と先生にお勧めされ、出会いました。見学しに行ったとき、周りはとても緑に囲まれ田舎のようでした。今まで見てきたホテルのような新品で過ごしにくい施設よりも、少し家に近いようなホッとする施設でいいなあと感じました。また、利用者のことを第一に考えているという気持ちが伝わってきて、こういう人たちと一緒に仕事をしたいと思い決めました。面接では、成績より人柄で選ぶ施設だと知り、今となっては、本当にここを選んで良い先輩たちに出会えてよかったと感じています。
 
これまでのキャリア 介護福祉士
特別養護老人ホーム介護職→フロアーリーダー

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは気持ちを落ち着かせ、多くの場所へ見学し、実際に目にして雰囲気を味わってきてください。「ここがいい」と思える場所で仕事をするのが一番。頑張りすぎは禁物ですがほどほどに。自分を見てくれる良い職場に出会えることを祈って応援しています。

社会福祉法人欣彰会の先輩社員

「人と関わるのが好き!」一般学部から福祉の世界へ!

大宮ナーシング・ピア 看護・介護課 介護職
M・N
駒澤大学 法学部法律学科

地域包括支援センターで社会福祉士として働いています

地域包括支援センター
S.S
立教大学 コミュニティ福祉学部

ご利用者とご家族に寄り添う仕事!

敬寿園七里ホーム 施設サービス課
T.A
東洋大学 ライフデザイン学部

ご利用者とご家族に寄り添う仕事!

敬寿園宝来ホーム 施設サービス課
M.S
十文字学園女子大学

特別養護老人ホームの介護職員

敬寿園 施設サービス課
A.M
東邦音楽大学 音楽学部

理系の大学から介護職へ!安心して働けます!

敬寿園宝来ホーム 施設サービス課
A.M
帝京科学大学 生命環境学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる