社会福祉法人欣彰会キンショウカイ

社会福祉法人欣彰会

大宮共立病院グループ
業種 福祉・介護
その他サービス/医療関連・医療機関/団体・連合会
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

敬寿園 在宅サービス課
I.M
【出身】浦和大学  総合福祉学部総合福祉学科卒 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 多様なサービス・職種があり、チャレンジできる環境!
今は介護職兼相談員兼体操のインストラクターをやっています。敬寿園デイサービスでは、利用者の日頃の生活で困っている事などを一緒に考え、少しでもプラスの方向に向いていただけるようお話ししたり、ケアマネジャーに相談するお仕事をしています。
 他にも、レクレーションや食事介助などの生活介護も行っています。うんどうサロンリフレッシュでは、体操のインストラクターをやっています。運動型のデイサービスで、利用者の方と一緒に運動して要介護予防の取り組みをしています。
 欣彰会では、様々な内容の仕事があり、色々な事に挑戦できる機会が多くキャリアを積むことができます。やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「今日来てよかった~」って一人でも多くの方に感じて頂きたい
利用者から様々な人生のお話を聞かせていただき、人生勉強もさせてもらっています。私の目標は、「今日来てよかった~」って一人でも多くの方に感じて頂けるデイサービスセンターを目指すことです。これからも、日々精進していきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人が温かいことや野球部があったこと!
介護の仕事をするか悩んでいる学生時代に敬寿園に実習に行きました。今までに様々な実習機会がありましたが、一番お年寄りの方々や職員同士の関係が温かく、雰囲気も良く「ここなら働きたい」と思い、アルバイトを希望し、その後常勤でデイサービスに勤めることになりました。
次に、野球部があったことです。私は小学校のときから野球をやっていて、社会人になっても続けたかったので好きになった施設に野球部があって「ラッキー」と思いました。
 
これまでのキャリア デイサービスセンターでの介護及び相談業務(主任)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

施設見学や実習を行って、そこの会社の雰囲気で私は決めました。やっぱり働いている人たちの雰囲気って大事だと思います。

社会福祉法人欣彰会の先輩社員

「人と関わるのが好き!」一般学部から福祉の世界へ!

大宮ナーシング・ピア 看護・介護課 介護職
M・N
駒澤大学 法学部法律学科

地域包括支援センターで社会福祉士として働いています

地域包括支援センター
S.S
立教大学 コミュニティ福祉学部

ご利用者とご家族に寄り添う仕事!

敬寿園七里ホーム 施設サービス課
T.A
東洋大学 ライフデザイン学部

ご利用者とご家族に寄り添う仕事!

敬寿園宝来ホーム 施設サービス課
M.S
十文字学園女子大学

特別養護老人ホームの介護職員

敬寿園 施設サービス課
A.M
東邦音楽大学 音楽学部

理系の大学から介護職へ!安心して働けます!

敬寿園宝来ホーム 施設サービス課
A.M
帝京科学大学 生命環境学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる