これが私の仕事 |
大手顧客向けに商談組み立てを行う新しい部署での仕事 主に大手顧客の担当として、採用に関わる課題解決のためのフォローをしています。
具体的には商談の進め方を考えたり、資料作成・商談同行などを行い、お客様のフロント対応をしている各担当営業に伴走しています。
また、営業が商品や業界知識を習得するための勉強会や商談のロールプレイングなども行っています。これらは元々実施していたものではなく、商談同行や、営業と会話する中で客観的に見えた課題を解決すべく「営業のレベルを上げるためにこういうことをしたい!」と提案し始めました。
社内の営業力向上にも寄与しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
大手顧客の商談となるとすぐに声がかかる存在になりました 姫路支社での話です。1年目の営業が商談アポイントを取ったお客様が偶然大きな会社で、その際姫路支社のマネジャーが私に声を掛けてくださいました。提案に関するアドバイス、資料作成、商談同行を行った結果、見事受注成功!それ以降も大手顧客の商談となるとすぐ私に声がかかるように。「SVがいれば、どんなお客様への提案も任せられる」と思ってもらえるようになったと感じ、やってきて良かった!と思いました。
大手顧客の商談に同行するようになり、お客様が抱えている採用課題の深いところまで話す機会が増え、他社商品での募集状況から社内研修についての悩みなどにも関わることができるようになりました。深い話ができるほど頼りにしてもらえている・期待していただけていると感じられて、嬉しかったですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
最終的には雰囲気が入社の決め手になりました。 一つの決め手は社風ですね。営業会社の割に落ち着いている方が多いですが、決して冷たい感じではなく、どちらかというと柔らかい雰囲気の社風だと思っています。もちろん自分で考えることは大切ですが、困った時は助けてくれる人ばかりなので、安心して業務を進められています。
もう一つ、代表との面接を受けたとき、論理的な考え方をされる方だなと感じたことを覚えています。この会社なら、入社後困った際も的確に導いてくれるのではと思い、入社を決めました。
実際、「次はこうしてみよう」と目標達成に向け具体的な改善案を引き出しながら、解決に導いてくださる方が多いなと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
2021年入社。企画営業職として入社し、姫路支社に配属。
現在はSVグループの営業SVとして、大手顧客の採用課題解決を行っています。 |