これが私の仕事 |
お客様の成長と、求職者の人生の決断。2つの幸せを支える仕事。 入社から現在まで、変わることなく神戸市灘区と東灘区のエリアを担当させて頂いています。これまでの担当社数は600社以上。担当させていただいたお客様の会社・お店それぞれに、人を採用するワケがあります。業績拡大で増員する!なんて嬉しい理由もあれば、長年勤めてくれた子が辞めるねん…なんて辛くて苦しい理由もお聞きします。そんなお客様の内情をお聞きして、お客様と一緒に悩んで考えて、それに応えるのが僕の仕事。そして、新しい人との縁を紡ぎだす仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
会っていても、いなくても。ずっと続くお付き合い。 長く同じエリアを担当していると、道端でも高い確率でお客様と出くわします。「おう、森ちゃん!」なんて友達みたいに気さくに声をかけて頂けたと思えば、続けざまに「こないだの求人でええ子採れたわ~さんきゅ~!」と言って頂いたり。今は後輩に引き継いで、数年会っていなかったお客様からも声をかけて頂いて、自分たちの子供同士のことで話に花を咲かすことも。入社1ヶ月目に飛び込み営業でお会いしただけのお客様から、5年後に突然電話が!ということも。あの時に森田君から聞いたこと覚えてたよ!求人するなら森田君って決めてたんよ!と言ってもらえた時は、本当に嬉しかったですね。多くのお客様との繋がりに嬉しさを感じると共に、この街と一緒に自分自身も成長していることを実感します。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若さに加えて、スピード感がある職場だと思った。 僕は25歳の時に中途採用で入社しました。入社して感じたことは、とにかく社内のスタッフが明るくてフランク。平均年齢も31歳と若く、僕と変わらない年齢で役職についている人もいる。同い年の上司もいました。仕事のスパンは、1週間、1ヵ月、3ヵ月、半年、1年、それぞれの区切りで振り返りが出来て、それに応じて修正して成長していけること。切り替えがあって成長のスピードが早いとともに、自分の動き次第で大きく仕事の質も変えていける職場だと感じたのが、一番の入社動機です。 |
|
これまでのキャリア |
現在は、チームではなく個人で売上責任数字を持つ「リクルーティングディレクター」として活躍中。 |