業種 |
広告
コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/インターネット関連/その他サービス |
---|---|
本社 |
兵庫
|
大卒・企画営業職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 363名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、女性管理職比率20%以上、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】企画営業 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】企画営業
(リクルーティングの企画立案・提案・採用フローなどのコンサルティング) 県下の企業や店舗の採用成功をお手伝いし、地元経済を活性化、 地域に貢献する仕事です。 |
応募資格 | (1)【正社員】企画営業
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2025年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】企画営業
兵庫 備考: ・神戸/神戸市中央区三宮町2-7-4 神戸日興ビル7F 神戸市中央区明石町48 神戸ダイヤモンドビル5F・8F ・姫路/姫路市豊沢町135 姫路大同生命ビル10F ・西宮/兵庫県西宮市池田町12-20 AG西宮ビル4F 県外への異動は本人の同意なしに行いません。 |
勤務時間 | (1)【正社員】企画営業
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00 備考:実働8時間 |
職種・仕事内容の詳細 | [仕事の流れ]
▽アポイント 担当の企業・店舗へ電話・訪問し、採用のニーズがないか状況を確認。「採用したい」というお声があれば、アポイントを取り、商談の準備を進めます。 ▽ヒアリング・商品提案 お客様が抱えている採用課題を詳細にヒアリング。根本の課題は何なのか深堀をして、お客様自身も言語化できないようなニーズをしっかり把握します。適切な求人広告メディア、掲載期間や予算などを 相場やこれまでのデータ、ノウハウから分析し、最適なプランの提案を行います。 ★大手顧客に対しては、商品渉外や運用担当が提案や商談をサポート!相場ツールなどAI の力も使いながら、最善の提案を目指します。 ▽受注・原稿作成 ヒアリング内容と過去の実績やデータから、ターゲットに合う原稿を作成します。 ★実際の原稿作成や画像の作成は、社内のオペレーターやデザイナーが担当します。原稿を自分で作成するときも、周囲の先輩方に相談しながら進められます♪ ▽広告掲載 広告原稿が求人広告メディアに掲載されます。掲載期間中も、応募者数や面接者数、応募者の属性などがターゲットと合っているか、都度状況を確認します。市場の動きなども含めて効果を分析し、データを活用して更に効果的な改善案を提案、採用成功まで伴走。お客様が面接を行う過程もサポートします。 ▽掲載終了 掲載期間が終了したら結果を振り返り、効果が出なかった場合は次回掲載に向け改善提案を行います。採用が成功した場合も次の求人ニーズに即座に対応できるよう定期的に状況確認を行い、継続的な関係を築きます。 ★広告に関する知識、緻密な分析はもちろん大切ですが、一番大切なのは「お客様のことをどれだけ知っているか」。電話で済ませるだけでなく、定期的に企業・お店に伺って、直接顔を合わせてお話しすることを大事にしています。 それができるのは、兵庫県・岡山県に特化しているSRCだからこその強みです! オペレーター、デザイナーなどの制作チームだけでなく、お客様への提案・広告運用に特化したチームからのバックアップを受けながら、営業活動に専念できる環境です! 広告運用の知識や分析力や提案力が身に付くだけでなく、「SRCのあなただからお願いしたい」とお客様に言っていただける「人」が武器になる仕事です。 ◎ご入社後は… いきなり既存顧客をお任せするのはハードルが高いので、まずは新規のお客様にAir ワークという無料の採用HPをご案内していただきます。 一から関係を築き、お客様の唯一無二の採用パートナーになっていただきます。 |
職種・仕事内容の詳細 | -----------------------------
◆入社1年目の基本的な流れ◆ ----------------------------- 1年目は、あなた自身のお客様をつくっていくところからスタートします。 少しずつ受注を重ねながら、経験・知識を積んでいって下さい。 ▽お客様との関係づくり 入社後しばらくは、Airワーク(無料の採用HP)を電話でご案内します。 ★“電話でアポイント”と聞くとハードルが高そうに見えるかもしれませんが、ご案内するのは無料の商品ですので、興味を持ってくださるお客様も多いです。「本当に無料なの?」と驚かれることもあります。 ▽アポイント・訪問 興味を持ってくださったお客様にアポイントをとり、訪問します。 店長や採用責任者、経営者の方々とお会いし、会社の現状をはじめ、未来像、お困りごとなどをお聞きします。 申込をいただいたら、求人原稿を作って入稿し、求人広告の掲載が始まります。 掲載開始後は定期的に採用状況をヒアリングします。 ★掲載後についてもお客さまとの関係性を築くために、定期的なフォローがとても重要になります。状況の把握ももちろんですが、お役に立ちそうな資料などをお持ちするなど、お客さまのために何が出来るのかを考えながら行動します。 ▽企画・提案 どんな企業でも、求人が必要なタイミングがどこかで必ずあります。そんなときは、Airワーク以外の有料の商品をご提案します。 お客さまのお話をもとに、求める人材を採用するために採用上の課題とその原因を考え、お客さまが目指す未来像に近づくには、どんな人材が必要か考えます。 お客様によって、課題は様々です。どの商品を使ってどんなPRをしたらいいのか、企画を考えます。 ▽原稿の作成・入稿 企画をお客さまに見ていただき発注をいただいたら、実際に求人広告を作成します。 広告作成に関しては、専門のスタッフがお手伝いします。 原稿の内容によって、どんな人が応募してくれるかであったり、応募人数が変わったりすることも。 取材した情報をもとに、お客さまのニーズにぴったりな人が応募してくれる広告を一緒に考えてもらいます。 お客さまに原稿をご確認いただき、ご了承いただいたら掲載開始。応募を待ちます。 ★原稿の作成において、研修もありますし、先輩からのフォローもありますので安心してくださいね。 ▽掲載後のフォロー お電話や訪問などで、応募状況や採用された方についてヒアリングします。 状況に応じて新しい提案をしたり、資料をお渡ししたりして、関係性を深めます。 採用が決まったあとも、次に求人のニーズが出た時にはお客様と商談をし、 提案をして原稿作成をして…と長くお客様と関わることができる仕事です。 |
職種・仕事内容の詳細 | ◆入社後は、個々に合わせ適性を見ながら、キャリアを歩むことができます。
キャリアモデルの一例をご紹介します。 ■管理職コース:チームを牽引し、組織の成長を支えるリーダー職を目指すキャリア ・教育担当(入社3年目~) 新入社員1人専属の教育担当に。 今まで自分が得た知識・経験を後輩へと伝え、後輩の成長をサポートします。 ・ユニットリーダー(入社5年目~) 3~5名の営業が所属しているのがユニット。 そのチームのリーダーとなり、メンバーの営業目標の管理はもちろん、 メンバーの様子を見ながら声かけなどを行い、メンバーが営業活動に集中できるよう サポートしていきます。 ・グループリーダー(入社7年目~) 2~3つのユニットが集まっているのがグループ。 そのグループのリーダーとして、多い時には15名ほどの営業目標の管理やサポートを 行います。グループ全体を見ながら、営業活動がスムーズに進むように支える立場です。 ・マネジャー(入社10年目以降) 1~2つのグループをまとめることが役割の役職です。 多くて30名ほどのメンバーをまとめます。 もちろん自身の営業活動は行いつつも、メンバーのマネジメントも行います。 ■SVコース:教育や広告効果分析など、専門的な知識で業務の向上を図るキャリア ・商品渉外‐大手顧客への提案に特化 営業が大手顧客からの複雑な相談に直面した際、提案内容を考え、資料を作成し商談に同行。商談の進行をサポートし最適な提案をお客様に伝える役割を担います。営業が困った際に頼れる存在であり、顧客から信頼される重要なポジションです。 商品に関する知識を深め、営業活動の中で提案力や問題解決能力を磨いていくことができます。 ・運用担当‐広告効果を最大化するため商品の運用と分析に特化 大手顧客向けに最適な媒体選定や広告内容を提案し、広告効果を測定して改善策を実施します。常にデータ分析を行い最適な広告運営で顧客のニーズに応えます。 データを活用し広告運用を支える重要な存在で、営業社員からも顧客からも信頼されるポジションです。 ・新人育成‐新入社員に対して教育・指導を行う重要な役割を担う 新入社員の教育・指導を担当し、研修やOJTを通じて営業スキルの習得をサポート。営業の基礎を一から指導し、商談にも同行して実践的にサポートします。 教育担当と協力して新入社員の成長を支える重要な役割であり、やりがいを感じられるポジションです。 |
職種・仕事内容の詳細 | ---------------------------
◆教育担当制度◆ --------------------------- 入社1年目には教育担当制度を設けています。 入社1年目の社員1人に対して、入社3年目以降の先輩社員が1人ずつ教育担当としてつき、 1年間サポートをするという制度です。 教育担当の先輩と入社1年目の新入社員は席を隣にし、 わからないことはすぐに隣にいる先輩に聞き、確認ができるようにしています。 1年目は何がわからないのかがわからなかったり、 今聞いてもいいのか、こんなことを聞いてもいいのだろうかなど悩んでしまうものです。 どんなことでもすぐに尋ねられる、そんな環境を整えています。 毎日、朝と夕方にミーティングの時間を設けており、1日の振り返りを行ったり、 その日わからなかったことはその日の間に解決し、明日はどうしていくかなどの話をします。 |
職種・仕事内容の詳細 | 【職務を問わず称え合う風土「表彰制度」】
営業成績などの結果はもちろん重要ですが、そこに至るプロセスや周囲への影響度、 何より個人の成長した姿に対しても評価をする制度があります。 ■一生に一度の「新人賞」 入社半年間の営業成績優秀者に授与します。 新人同期で競うこの賞を受賞できるチャンスは一度だけです。 新入社員のみなさんはこの賞を目指して、日々業務に励んでいます。 ■月間表彰 月に1度、月間の営業成績を表彰します。 営業日数にすると20日程の短期スパンでの評価ですが 「今月はここまでやる」と決めた目標に対して成果をしっかり刻んでいくことで その後の営業活動に活かしていくことができます。 ■クォーター表彰 クォーター(四半期/3か月)ごとで 最も活躍した営業をMVPとして表彰します。 3か月間の頑張りと結果に対する評価ですから、皆が必ず目指すべきところです。 ■GOOD JOB 営業・制作・事務スタッフなど、職務を問わず全従業員が対象の表彰です。 直接的な売上実績でなくても、「会社を良くするための取組み」や 「顧客満足のために起こした行動」など、 「いい仕事=グッドジョブ」に対しての評価です。 過去には、事務スタッフやアルバイトスタッフなども表彰されています。 |
採用ステップ&スケジュール | -----------------------------------------------------
▼ エントリー/説明会参加 ▼ 書類選考 ▼ 一次面接:個別面接(人事責任者) ▼ 最終面接:個別面接(SRC代表)・筆記試験(SPI)・社内見学 ▼ 内定 ------------------------------------------------------ ※一次面接はWeb又は対面、いずれかをご選択いただきます。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】企画営業
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:250,344円(固定残業代含む) 固定残業代/月:60,344円/41時間30分 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:<月収例> ・入社後10ヶ月目 月収27万344円(月給25万344円+業績給2万円) ・入社3年目(教育担当) 月収29万9,171円(月給27万9,171円+業績給2万円) ・入社5年目(ユニットリーダー) 月収34万977円(月給31万977円+業績給3万円) ・グループリーダー 入社8年目 月収39万969円(月給36万969円+業績給3万円) ※業績給は個人の売上業績・新規顧客獲得によります |
---|---|
手当 | (1)【正社員】企画営業
・通勤交通費支給(規程有) ・役職手当 ・営業交通費支給 ・社用携帯電話貸与 ・業績給(日々の業績に応じて支給されます。月平均2万円程度になります) ・表彰インセンティブ(下記表彰制度の受賞内容に応じて支給) |
昇給 | (1)【正社員】企画営業
年2回 備考:4月・10月 ※年に2回の人事評価があります。 |
賞与 | (1)【正社員】企画営業
年2回 備考:4月・10月 ※半期決算における会社の利益と個人の評価により支給します。 |
休日・休暇 | (1)【正社員】企画営業
完全週休2日制(土日祝) 年間休日:120日 ※有給休暇取得推奨日 年5日以上あり 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 備考:有給、産前・産後休業、育児休業、特別休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生: ■自己啓発支援制度 ■結婚祝金 ■出産祝金 ■家族手当 ■退職金制度 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:25.0%
3年以内女性採用割合:75.0% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 32.0歳(2025年5月1日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:ビジネスマナー研修、営業研修、マーケティング研修、管理職研修 | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり:業務に役立つ資格取得や学習を応援する自己啓発支援制度 | ||||||||||||
メンター制度 | あり:入社3年目以降の先輩営業社員が専任で担当します。
1年間マンツーマンで朝・晩に打合せをするOJT制度 |
||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:【SBAプログラム実施】
SBA…階層毎に研修を設定。短期(1-5年)、中期(5-15年)、長期(10-30年) を見据えた人材育成を行う制度 |
||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2024年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2024年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2024年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2025年4月1日時点)
|
受動喫煙対策 | ― |
---|
研修 | 【SBAプログラム実施】
SBA…階層毎に研修を設定。短期(1-5年)、中期(5-15年)、長期(10-30年) を見据えた人材育成を行う制度 |
---|---|
新卒採用実績 | 2025年度新卒/11名
2024年度新卒/14名 2023年度新卒/15名 2022年度新卒/15名 2021年度新卒/10名 |
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催しています。
|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月9日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。