| これが私の仕事 | 会社の未来を“岡部”がつくる みなさん、こんにちは!
 船橋屋 新卒採用担当の岡部です!
 
 「新卒採用」と聞くと、どんな仕事を想像しますか?
 
 
 新卒学生の採用でしょ?と思われた方も多いかもしれませんが、
 本質は違うんです!
 
 
 新卒採用は 『未来の会社を良くする』 こと!
 
 新卒が入社後に活躍することで、
 今よりもっと良い会社をつくってもらう。
 
 そのために、説明会や選考といった採用活動だけでなく、
 入社後のフォローや研修にも取り組んでいます!
 
 
 結果が『今』ではなく将来に出る、船橋屋で唯一『未来』をつくる仕事。
 それが私のやっている“新卒採用の仕事”です!
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 自慢の船橋屋人と、自慢のくず餅を! 今、改めて、船橋屋人生を振り返り嬉しく思う事は『船橋屋人と働けている事』です。
 
 どの部署で、誰と仕事をしていても船橋屋人の温かみを感じます。
 社長や上司はすぐ相談に乗ってくれ、答えが出るまでとことん向き合ってくださいます。
 後輩は短い付き合いながらも私の事を理解し、サポートしてくれています。
 そして同期は、会社を越え、自分以上に自分の事をわかってくれる大切な存在です。
 
 こんな自慢の船橋屋人と一緒に、自慢のくず餅に関われる嬉しさ。
 それを日々感じながら働けています。
 
 だから、この仕事が好きです。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | “船橋屋人”に、オレはなる! 決めては「会社説明会での衝撃」です。
 
 学生時代、私の抱く社会人像は「辛そう、いつも疲れきっている」でした。
 そのため、私は社会人になる事に前向きになれず、就活に対しても消極的でした。
 
 そんな私の社会人像を変えてくれたのが、会社説明会で見た“船橋屋人”の姿なんです。
 老舗の堅苦しいイメージは一切なく、くず餅に対する一体感と、イキイキとした姿はとても魅力的でした。
 
 私の想像していた社会人ではなく、仕事に自信と誇りを持つ“船橋屋人”に惹かれ、
 「自分も学生の社会人像を塗りかえる人間になる」
 と決意し、選考を受けました。
 
 “船橋屋人になる”
 
 これが私の入社理由です。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | ※入社1年目…亀戸天神前本店 配属 ※入社2年目…亀戸天神前本店  兼 新卒採用担当
 ※入社3年目…営業企画部 新卒採用担当
 ※入社5年目…戦略企画部 人財開発室 室長
 ※入社7年目…戦略企画部 課長
 |