皆さん、こんにちは
第一製造部でくず餅製造を担当している千葉です。
さて、前回くず餅について「小麦粉」について書いていきましたが、もう少し原料について書きたいと思います。。
前回の時に、それぞれの小麦粉の特徴について触れましたが、くず餅は小麦澱粉を発酵させてから作られます。「発酵」が必要なのかといいますと、絶対必要なんです!
「発酵」のしていない小麦澱粉でくず餅を作るとどうなるかというと、とんでもなく不味いくず餅ができてしまいます。
昔はなぜ発酵が小麦澱粉にどのような変化をもたらせているかまではわかっていませんでしたが、現在においてはかなり解明されつつあります。
「それぞれの小麦澱粉の特色」、そして「発酵」どちらもなくてはならないものです。
発酵した小麦澱粉を、それぞれの澱粉の特色によって配合を変えていきます。
発酵具合によっても、配合は変わったりもします。
これが、「くず餅造り」の楽しいところです。
材料は単純ですが、「たかが澱粉、されど澱粉」私たちは日々向き合いながら、仕事しています。
ご拝読、ありがとうございました。