開発企画部の芳本です。
以前も2度、新店舗についてお話しさせていただきましたが、私の主な役割は店舗開発です。ただ、かつて商品開発課に在籍していたこともあり、現在では乳酸菌事業に関連する商品の開発や企画にも携わっています。
少し前になりますが、4月6日、亀戸天神の「藤まつり」初日にあわせて、本店脇に“オリジナル乳酸菌ドリンク専用”の自動販売機を設置しました。藤まつりは亀戸天神で一年でもっとも賑わう時期。すぐ横では「食べ歩き用くず餅」も販売しており、相乗効果もあって非常に好調なスタートとなりました。
設置からしばらく経った今でも、通りすがりの方が購入されている姿をちょくちょく目にし、嬉しく思っています。
自販機には、2種類のドリンクを用意しています。ひとつは乳酸菌入りのペットボトル茶(190円)、もうひとつは少しお高めの本格乳酸菌ドリンク「飲むくず餅乳酸菌」(380円)です。価格差があるため少々心配もありましたが、意外にも両方がほぼ同じペースで購入されています。
くず餅を召し上がっていただけるのももちろん嬉しいのですが、くず餅の発酵過程で生まれた独自の乳酸菌を使ったドリンクを、こうして自販機で気軽に楽しんでいただけるのは、私たちにとっても大きな喜びです。
そして、乳酸菌の可能性をもっと広げていこうと、改めて強く思うきっかけにもなりました。
実はつい先日も、急ぎで限定商品の提案が必要となり、既存の「杏の白玉しるこ」をベースに、「杏とココナッツのお汁粉」を企画しました。通常の船橋屋ブランドではあまり見ない方向性の商品ではありますが、企画の趣旨を踏まえたうえで社内稟議も無事通過。もちろん、ここまでお話しした流れですから、、、“くず餅乳酸菌入り”です^^
こちらは7月に登場予定です。さて、どんな反応をいただけるでしょうか。楽しみです~