こんにちは!
船橋屋の小幡です。
4月5日から亀戸天神では「藤まつり」が始まりました!
藤も近年ではすこーし遅めに咲き始めたので、4月下旬ごろに見ごろを迎えそうです♪
(写真はちょうど1年前の時のもの!)
亀戸天神は、江戸時代から「藤の名所」として有名で、
歌川広重も亀戸天神の藤の様子を浮世絵に残しています。
実は、船橋屋のくず餅(特箱)の包装紙は、この浮世絵の絵柄なんです!
今だったら写真に残したくなりますが、きっと歌川広重も同じ気持ちだったと思います。
藤の花がしだれて咲く様子は本当に美しく、一瞬で散っていくのでその瞬間を切り取りたくなります。
本当にうっとりする景色なので、ぜひ皆さんに見ていただきたい!
機会があればぜひ見に来てみてくださいね。
また藤が満開の頃にブログでお知らせしますね!
☆WEB会社説明会 ご予約受付中☆
船橋屋ではWEB会社説明会を開催中♪
ご参加いただくと、
ご希望の方全員が一次選考にお進みいただけます!
企業研究もできて選考にも進める一石二鳥の説明会、
どなたでもご参加可能ですので、ぜひお気軽にご参加ください☆