初めまして!2024年度に入社し、2年目を迎えました、西村千遥です!
私は3月1日から初期配属のエキュート日暮里店から亀戸天神前本店に異動いたしました。
その中で感じた違いについてお話していこうと思います!
私が感じた違いは 2つあります!
その1
昔からよく船橋屋を利用してくださる常連の方がとても多い!
ご来店してくださったお客様から、「おばあちゃんとよく来てたの」であったり、「昔亀戸で働いていてここにも食べに来ていたの」といったお声をよく耳にします。
このようなことは異動前にもあったのですが、頻繁ではなかったので、毎日のようにお会いするのはとても新鮮です♪
その2
様々な部署の方とお会いする機会が沢山ある!
本店は工場と同じ建物にあり、更衣室から本店へ向かうまでに工場の前を通っていくことになります。工場で働いている方と挨拶をしたりお話する機会もあります。
また、営業本部と近いため、販促課の方や人事の方など、たくさんの方とお会いする機会があるので、こんなに本部の方と話す機会があるのかととても驚きました…!
私が特に驚いた店舗間の違いは上記の2つになります。ですが、共通しているのは船橋屋が好きな方がご来店してくださる、ということです!
ずっと来てくださっている方、特定の季節あんみつが好きで毎年同じ時期に来て下さる方、色々なお客様がいらっしゃいます。
先日、本店にご来店してくださった方で私の顔と名前を覚えてくださっていて、「いつもありがとう、笑顔が素敵だから覚えているよ」というお言葉をかけて頂きました!
お客様とお話する時間はとても楽しいので、とても嬉しかったです!
私は異動を経験したことで
商業施設にある店舗=船橋屋の窓口・入り口
本店=船橋屋ファンが集まる場所
だなと考えました!今後も船橋屋ファンを増やしていけると嬉しいです!
皆さんも自分の会社のファンを増やしたいと思える会社に出会えることをお祈りしています!